※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ👶
妊娠・出産

内診台が怖くて不安。子宮頸がん検診でトラウマ。先生は優しいが震え泣き。乗り越え方を教えて。

内診台がこわい!!

10wの妊婦です。昔から内診台が怖くてたまりません。

はじめて子宮頸がんの検診をしたとき(20歳?)に、考えが浅はかで血液検査とばかり思っていて(おバカですよね)事前に調べずに行ったため、「まさか脱ぐなんて!」「まさかこんな格好するなんて!」とショックで、足が広げられたことも恥ずかしくてたまらなくて。
カーテンで仕切られて何をされるかもわからず、血も出て数日痛くて怖かったことが今もトラウマです。

毎年子宮頸がん検診にいくと、足が震えて泣いてしまって。。看護師さんに足をおさえられながら検査しています。

今通っている病院の先生はとても優しくて、「いたい?こわいのかな?大丈夫だよー」と言ってくれるのですが、それでも足がガタガタ震えて息が上がってしまいます。

助産師の妹に相談したところ、「慣れることと、深呼吸」と言われたのですが、あんなにお尻を上げられて、足が広げられて、どんな姿を見られてるんだろう、いつ器具が入るんだろう、と思うと怖くてたまりません。

経膣エコーも、ゼリーをたくさんつけてもらっていますが、息を止めていないと足の震えがとまらなくて、、。
今後も検診が続きますが、どうやって乗り切ったらいいのか、検診がくるたび不安です。

30過ぎてこんな妊婦、恥ずかしくてここでしか質問できないのですが、同じような方、乗り越えられた方、どうやって乗り切ったか教えてください。

ちなみに、「赤ちゃんに会うためにがんばろう」みたいなのは、私の場合効果がないです💦
そう思っても、自分が怖くてたまらないので…

コメント

deleted user

先生は検診始めるときや器具を入れるときなどに声かけてくれないですかね、、??いつくるかわからないことが怖いんですか?😭それとも格好が嫌で震えちゃうんですか?😭他に痛みなどですか?😭

  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます。多分両方です!不安が大きくて。痛みは毎回そこまで…なのですが、、「こんなのがここまで入るよー」と事前に見せてもらえると安心するのですが、そんなことお願いしてもいいのでしょうか?💦

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    聞くことで少しでも不安や恐怖が緩和されるなら聞いても大丈夫だとおもいますよ☺️腹部エコーになるとあまり内診はなくなりますし、逆に臨月入ると毎回内診くるので、その練習?のためにも先生に言って慣れとくのがいいかもです☺️💪🏻

    • 2月1日
  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます。結局先週の検診では言えなかったのですが、先生が震えを覚えてくれていて、一つずつ説明してから検査してくれました。そうしたら、震えませんでした。

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ご理解ある優しい先生でよかったですね😌あまり考えずに力抜いて挑んでくださいね😌だんだん慣れてくるとおもいます、、!

    • 2月8日
ままり

私も怖かったですよ!
初体験もまだなのに20歳の時に子宮頸がんの検査して吐きました💦

それからすごいトラウマでした💨

ほんとに深呼吸すると痛みが全然違うのを体感してから、また不妊治療で排卵を何回かみてもらったのでなんとかできてます!

私もいつも終わった後はガクガクしてますよ😣

みんな嫌だし、怖い人も多いと思います!私だけじゃない💨
出産に比べたら楽勝だとか!

あと服はチュニックのような丈がある服着ていきます💡

  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます。深呼吸、大事なのですね。。やってみます!チュニック着ていても捲り上げられちゃいますよね?でも気持ち的に落ち着くものですか、、?

    • 2月1日
  • ままり

    ままり

    内心台に上がったらずっとフーフー言っててます!
    器具を入れる前にも合わせてフーと深呼吸です💡

    そうです!捲り上げられちゃうんですけど、前、丈が短い服着たら、なんか物足りず不安になりました💦

    • 2月1日
  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます♪先週の検診では、深呼吸フーフーしました。入れるときに吐くと効果的ですね!そして、チュニック、着て行きました。少しの違いですが、なんか違っていいですね!これからもこういう服装でいこうと思います!

    • 2月8日
  • ままり

    ままり

    効果を実感できたなら良かったです😊✨
    一度、緊張が緩和されると少しは楽になると思います💡

    エコーの時は力抜いて、赤ちゃんの成長楽しんでくださいね🌸

    • 2月8日
莉子

もう次からは経腹エコーになるのでは?
とはいえ出産前はまたアレに乗ることにはなりますが…しばらくはないはずです💦

  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます。通っているところは、毎回内診があるみたいなのです。なんとか慣れたいです。

    • 2月1日
りんご

トラウマだとどうしようもなく不安になりますよね💦気にすると
余計震えませんか?🥺
でも、足が震えても先生は内診できるので何も問題ないと思いますよ😊
私達はやる側でわなくやられる側
なので、足が震えてようが震えて無かろうがエコーわ見れるので🙏🏻
あとは、足に意識向けると震え
やすいので、他のことに意識を
向けると震えが落ち着くかもしれません!例えば内診中深呼吸しながら
手をグーパーグーパーしたり!
(歯医者で麻酔する時に口など震えてしまう方がいるので意識を紛らわせるために手や足をグーパーさせたりする事があります)

私は緊張すると手が震えます💦
不妊治療で自己注射の指導の時など
恐らく昔のトラウマです、、
なので最初から震えそうな時
相手に最初に手が震えてしまうと
伝えておくと私は楽になります💦

  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます。手のやり場、いつも困っていました!!グーパーグーパーしてみます!そして先に先生に伝えるのも良いのですね!少し恥ずかしいですが言ってみようと思います!

    • 2月1日
ちょこぴ

怖いですよね💦
私は、話していると気が紛れました!
私は内診台も怖いですが、いれられることが怖くて痛くて💦

なので、違う怖さだったら関係ないかもしれないし、まだ先の話をしてかえって困らせるようだと悪いのですが、臨月入ったり陣痛始まったりしたときに、子宮口の開き具合をチェックされるんですが、これがまた痛くて、私は暴れちゃったので、先生に、これじゃ自然分娩難しいから無痛にしたら?と言われました😅

一人目は自然分娩でしたが、二人目は無痛にしたら、子宮に手をガシッと入れられても、全く痛くなくて感動しました🥺✨

  • ママリ👶

    ママリ👶

    ありがとうございます。何がどこまで入るのかわからないからこわいんですよね。。先端恐怖症もあり、、。
    不安が大きいので、無痛分娩予定です。子宮に手を入れられるなんて…😱考えるだけで震えてしまいます。

    • 2月1日
deleted user

分かります、すごく分かります😢
震えるし触られると怖くてビクッとなります。
力が入ると痛いから力抜いて深呼吸、太ももの力を抜くと良いってアドバイスもらいましたが、ダメです。
怖いし痛いです。
健診で通ってた病院では肛門から入れてもらってました。
全然違いますよ✨
里帰り先の病院では普通に膣からで、1度塗る麻酔付けてもらったけど効果なしでした。
2人目いいなって思うけど、また内診あるって思うと怖いです。

  • ママリ👶

    ママリ👶

    そうなんです〜😭全く同じです。肛門だと違うのですね✨初耳です!エコーもみれるのでしょうか、、?

    私の場合、何をされるかわからないことが怖いみたいなので、先生に1つ1つ教えてもらいながら覚悟していこうと思います!ありがとうございます😊

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    エコー見れます!
    経膣エコーの代わりにやってもらってました✨
    ガン健診とかはできないですが。

    • 2月8日