
ご意見ください。主人とは結婚して2年目です、付き合ってた時から天邪鬼…
ご意見ください。
主人とは結婚して2年目です、
付き合ってた時から天邪鬼だったり、あんまり会話を普通にしてくれなかったりちょっとめんどくさい感じでした。ここで結婚しなけりゃよかったのですが、、もう後の祭りですね。笑
子供が産まれて子育てには積極的で助かってますがわたしとの会話もあんまりないし、自分が気が乗った時だけしゃべってくる感じです。
わたしも人間なのでそんな毎日がだんだん嫌になってきて。さらに昨年主人が転職したため誰も知り合いのいない場所に来てしまい、さらにコロナの追い討ちもあって本当に毎日つまらないです。
頑張って家族のためにフルタイムで働き(これも主人のお母さんがフルタイムで働いてたという価値観が強いためなかなかパートにはしてもらえない。義母はおばあちゃんがいたからできたことなのに。)作り置きしたり、必死になってるのに別に褒めてくれるわけでもないし、楽しいわけでもない。
子供のためなら一緒にいた方がいいのはわかってますがわたしも母親である前に人間なので段々耐えれなくなってきました。離婚までしたいとは思いませんが別居の方が家族の在り方としていいんじゃないかなっと。
考えが甘いですかね?
もう嫌になってきました。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
必ずしも夫婦一緒が子供のためとは限らないので夫婦がその形の方が仲良くできるというなら、ありだと思いますよ!

だんごむし
そういう見えない部分の
人間関係の亀裂って案外侮れないです。
毎日一緒に過ごす人ですからね〜
男性になかなか、変われと言っても
難しいと思いますが主さんの思いを
伝えたことはありますか?
うちは散々伝えても同じような感じで
話せば理屈っぽく返ってきたりして
最近は喧嘩になることが多いです💦
うちも転勤族でコロナの少し前から
知り合いのまったくいない新天地に
来て、コロナの追い討ちがあり
転職を考えているところです。
助けが身近に無いのは、思っているより
きついものなのになかなか
理解されませんよね。。
私は引越しから専業主婦をしてますが、
それまではずっと働いていたにも関わらず
忙しさを理解されない職種で
義母にはいつも自分の娘たちや
義兄嫁の仕事と比較されていました。
なので、いまも急に主人に電話をかけてきては
「まだ働いていないの」と主人に聞いてきます🤬
私の場合は離婚もよぎるレベルですが、
主さんの場合はそもそも相性の
問題かもしれませんし、
別居に罪悪感を抱くことは無いと思います。
と言っておきながら私も離婚を躊躇するのは
子どものためなんですが…😓
離れてみると案外スッキリすると聞きますが
そこまでいくのに勇気がいりますよね。
ただ、考えが甘いとかは思いません。
気持ちをご主人に伝えてみて
その反応を見てから考えても
いいかもしれません😌
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にご回答ありがとうございます!
すごくわかります理屈っぽく変えさせると本当疲れますよね。そしてなにも言いたくなくなる、、
本当に身近に誰かいてくれるとまだ愚痴を吐いたり少し頼ったりすることで気分が楽になるのですがもう全て自分なのでなかなかハードです😭
いやな義母ですね😱昔と違って今は孤独な育児なんだから働くことへの執着とかやめてほ強いですねw
ダンゴムシさんのアドバイスをいただき気持ちを伝えてみました^_^いい方向に進みそうでよかったです😇ありがとうございました!- 2月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌😌仲良しなのが大事ですよね!