
つわりが酷くて吐くのを我慢している妊婦さんが、1人目の子供の育児中に吐くタイミングについて相談しています。
汚い話ですが、吐くタイミングのことです😭
現在第2子を妊娠中で
つわりがそこそこ酷いのですが
吐きぐせがつくのが嫌で
なんとか吐くのを我慢してます
ですがそれもそろそろ限界のようで😭
1人目の時は何も気にせずに
吐いてたのですが
2人目だとさすがに、、、
オムツ替えでオエッとしたら
きっと戻った頃に大惨事になってるだろうし
息子のご飯の途中でオエッとしても
戻った頃に大惨事になってるだろうし、、、
1人目の子の育児しながら
どのタイミングで出してましたか?😅
- ドリリ(妊娠26週目, 3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ
とにかく常に袋持ち歩いてました。笑
オムツ変えのときが、とにかく辛く、たまに新しいオムツをはかせる前にオエオエオエ…となりました。
おむつかえる直前に一度吐いておいて、チャチャっと交換、交換後はすぐに袋にオエっと吐いてます。笑
上の子がいると、なかなかトイレで吐くのも難しいので、基本袋ですが、袋の消費率がすごいです!笑
私も、上が1歳1ヶ月で、妊娠9wです。まだまだ目が離せないですよね。
辛いと思いますが、お互い頑張りましょう!!!

ママリ
小さいゴミ袋に袋セッティングして手身近な所に置いてました(笑)
💩替える時はマスクしてこらえてました🤣
食事中は催したときにお皿をガッと遠いところに置いてひとまず難をのがれてました🤣
お子さん1歳なので、汚れと匂いの少ない固形物のみ(手づかみメニューなど)与えたりは難しいですかね?☺️
コメント