
介護福祉士の経験があり、転職を考えています。コロナの影響で復帰が難しく、保育士を目指すことも検討中。挑戦したいけど不安です。励ましてください。
転職したいです、背中を押してください…長いです💦
介護の仕事を5年していて、去年介護福祉士を取りました!
今は在籍だけしていて、4月に復帰予定でしたが施設でコロナが出ていてなかなか戻れないかもしれません。
クビにはならないか聞いたら、多分…という返事でした。
私としても生活があるので、求人を見つめる毎日です。
また元の介護施設で働けたら、場所にも人間関係にも慣れているし、精神的には楽だと思います。
ただ、年内に引っ越しをひかえていて、兄弟別の園に決まってしまっているので通勤に1時間掛かります💦
結局辞めるなら、
介護士は何歳でもできる仕事なので一旦離れて、
ずっと興味があった保育士を目指す道も良いなと思い始めました。無資格なので、保育補助の仕事になりますが。
ここが転機かなと思います。
受かるかどうかもわからないですが、挑戦したいです。
でも、怖いです。
背中を押していただけませんか😢😢?
- チョコチョコ(妊娠7週目, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ゆた
私も介護福祉士です、辞めたくても結局辞めずに10年以上ズルズルきてます…。
新しい環境に移るのって緊張と不安と楽しみで心が忙しいですよね😫
私も息子の幼稚園入園を機に今度こそ転職したいと思ってますが、似たような理由で中々踏ん切りつかなくて💦
私も保育士に憧れていたのですが、どうしても働けない事情があります。
チョコチョコさんが保育補助として働ける環境にいるのなら、挑戦するだけしてみてはどうでしょうか。新しい業界を少し知るだけでも良い経験になるような気がします。
介護業界にいるとたくさんの人が辞めても戻ってこなかったので、皆なんとかやっていけてるんだろうなって思います😅
お互い新しい環境に一歩踏み出せたらいいですね🤗

ママリ
介護士してました❗
結婚後違う仕事を色々(短期や単発)しました😌
おそらくコロナが落ち着いたら託児所のある介護施設で働きます😃
色々挑戦していいのでは?
一度きりの人生ですよー✨
ダメなら戻ればよいのです😃
有難い事に介護職は引く手あまたです😊✨
-
チョコチョコ
コメントありがとうございます⭐️
介護の仕事、大変ですがやり甲斐があって、楽しいですよね😊
人生一度きり!そうですね、とりあえず応募してみました✨
介護の仕事は戻りやすいですね( › ·̮ ‹ )
背中を押していただき、ありがとうございます!!- 1月31日

はじめてのママリ🔰
こんばんは✨
だいぶ前の質問ですがすみません🙇♀️
私も介護福祉士の資格を持っていて、現在求職活動してます。でも、同じく保育補助も気になってるところです😅💦チョコチョコさんは、今どうされてますか?🙇♀️
-
チョコチョコ
こんばんは😊同じですね!✨
思い切って応募してみたんですが、土日祝も出勤しなければいけない所で泣く泣く諦めました💦
平日だけで良い所だったら、絶対応募してました😭‼️‼️
でも諦められず、通信制大学に通って資格を取る事にしました!- 2月5日
-
チョコチョコ
しばらくは元いた特養で働こうかなと思ってます😱
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
えーそうだったんですね😭😭💦
日曜と祝日もってことは、認可外とかってことですか?🥺
ほんと平日だけだったらいいですよね~😭✨
おぉー素晴らしいです😭💓👏🏻
特養私もやってましたけど、やりがいあるけど大変ですよね😂💦
二人の子供の子育てしながらの通信は大変でしょうけど、チョコチョコさんなら合格する気がします!!😊✨頑張ってください💕
特養- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい最後に特養ってありますけど気にしないでください😂笑
- 2月5日
-
チョコチョコ
そうなんです、企業主導型の所で…
兄弟別園なので車通勤が良くて…そもそも認可の保育補助が出てなくて🥲
特養大変ですよね🤣!
ありがとうございます‼️
大学かなり大変だと覚悟してるんですが、ダメならダメで諦めがつくので、やって後悔の方を選びました🥺
ぱんまつりさんも、無理しすぎない程度にやりたい事、諦めないで欲しいです🍀やってみてダメなら介護の道に戻れますし😄- 2月6日
チョコチョコ
コメントありがとうございます😭‼️
そうなんですよね、不安で💦
やってみてダメならまた介護業界に戻るのもアリかな、なんて考えてます😂
介護業界にいると、精神鍛えられますよね…笑
ゆずさんも、保育士に憧れがあったんですね(*´︶`*)!
思い切って面接を受けに行こうと思います!ありがとうございます!
ゆずさんも、一歩踏み出せますように🍀