
コメント

はじめてのママリ🔰
長男妊娠前と次男妊娠前に稽留流産してます。
1度目は心拍確認後、2度目はみささんと同じ枯死卵でした。
妊娠中はずっと不安でした。健診で生きてるのを確認出来たときだけは安心出来ました。
でも長男も次男も無事に産まれてくれましたよ😊

さらい
流産後授かりましたよ。
-
みさ
メッセージありがとうございます。流産してもまた妊娠できている人がいると分かって励みになります✨
- 1月31日

★
体調大丈夫ですか?
私は8週の時に心拍確認後に流産してしまいましたが、その5ヶ月後に今の息子を授かることができました。
-
みさ
体調は昨日まで吐き気やめまい、腹痛がありなかなか思うように動けませんでしたが、今日はやっとよくなってきました。
流産してもまた妊娠できるんですね。
流産後はどうやって気持ちを切り替えましたか?- 1月31日
-
★
私も流産した時は手術をして、同じく腹痛がありました。
徐々に回復されているようで良かったです。
お医者さんには2回生理を見送るように言われたので、その期間は旅行に行ったり、飲みに行ったり子供がいると難しいことをたくさんしてアクティブに動いてました。
今の世の中では難しいですよね。
私の場合は1人目の子だったので、やっぱり子供が欲しいという気持ちが大きかったですね。
娘さん- 1月31日
-
★
↑誤字すみません💦
- 1月31日
-
みさ
私は1回見送ったら妊活を始めていいと言われました。ただ、今回、流産かもしれないと分かってから、手術するまで毎日、本当に辛かったので、またそうなってしまわないかという不安があります💦でも、後で振り返ったときに、あの時妊活を頑張っていればと後悔もしたくないので、この1ヶ月、リフレッシュしながらよく考えたいと思います。貴重なお話ありがとうございました✨
- 1月31日

ままり
長男出産後、二回稽留流産し、二回とも手術をしました。
そのあと2年妊娠せず…漢方飲んだり、不妊治療したり、鍼をしたりと体調を整えて半年ほどで妊娠し、出産できました👶
-
みさ
1度でも辛いのに2度も流産されていて、本当にお辛い経験でしたね💦
不妊になったのは手術が原因ですか?もしよろしければ教えてください。- 1月31日
-
ままり
元々、卵巣嚢胞があり妊娠しずらい体質でした。
長男のときも不妊治療をしてタイミングで授かりましたが、その後の二回の妊娠は自己流タイミングでした。
今回出産は、年齢的なものもあり、不妊専門の病院へ行き、タイミングと漢方と針灸をして、AIHを予定していた月にタイミングで妊娠しました。
手術で不妊になるとよく言われますが、私は特にホルモン剤を飲んだりせずに妊娠はできましたよ!
ただ、甲状腺ホルモンが低くそのお薬は出産するまで飲んでました。流産の原因はその可能性が高いと言われましたので、一度検査をするのもオススメです。不妊検査でする検査項目に入ってます。- 1月31日

kaaa
私は初の妊娠で稽留流産しました!
掻爬手術してその後妊娠しましたよ🙂
-
みさ
掻爬手術、私と一緒です。この手術、子宮内膜が薄くなる人もいるようで心配でしたが、kaaaさんは手術後2人妊娠されてるってことですよね。私も後遺症がないことをいのりばかりです。
- 1月31日
-
kaaa
幸い子宮内膜は薄くなったり
しなかったです🙂!
私の場合排卵障害で
不妊治療してました🥲- 1月31日
-
みさ
そうだったんですね。不妊治療を乗り越えて妊娠されたんですね。辛い経験にもめげずに治療を続けてこられて本当に尊敬します🥺
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
3回連続流産しましたが無事出産できましたよ😊
-
みさ
3回も…本当にお辛い経験でしたね。でも、諦めずに妊活したから出産されているんですもんね。1度ぐらいで諦めたらやっぱりもったいないですよね。
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
1人目を産んでから、
1度目が枯死卵、2度目が心拍確認後の稽留流産でどちらも手術しました。2回生理を見送って現在39週まで来れましたよ(^ ^)
-
みさ
妊娠おめでとうございます!2回流産されてるんですね。お辛かったですよね。1度流産すると流産しやすいのでしょうか?
- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^ ^)
2度とも、手術でだしたものを病理検査に出しましたが、原因は分からず染色体異常だろうとの事でした(><)!!
年齢もまだ20代前半なので繰り返し流産する可能性は低いようですが、わたしは運が悪かったのかなぁとお医者さんには言われました😓😓
あとは、1度目の流産を気にしての強いストレスから流産しやすくなることもあると言われました!確かに1度経験してしまったぶんまたダメになるんじゃないかとものすごく不安で寝付けなくて精神面もおかしくなりそうだったのでそれはあったのかなと思います😫- 1月31日

しろくま
一昨年の12月に9週で流産して、去年の6月に妊娠発覚。
順調に育って3月に出産予定です!
-
みさ
もうすぐ、出産ですね!おめでとうございます💕
流産してもまた妊娠できるって信じて妊活するしかないんですよね。- 1月31日

詩羽
9週での稽留流産が2度続きました💦
不育症の検査して原因が分かり
今回はお薬飲みながらやっとここまできました!
流産つらいですよね😭
今はゆっくり休まれてくださいね
-
みさ
実は今回の流産の前に化学流産もしています。また流産することがあったら今度は不育症の検査をした方がいいですよね。
一人出産していても、不育症って可能性はあるんでしょうか?- 1月31日
-
詩羽
私も稽留流産の前に
化学流産でした💦
全て1人目産んだ後です💦
不育症専門の病院に行ったのですが
1人目生まれたのは
ラッキーと言われました💦
すごく怖くなりました😭
無事でしたが40週4日で産みましたが
2620と小さかったので
そのせいかもと言われました💦- 1月31日
-
みさ
そうなんですね。一人産んでるから不育症ではないとは言い切れないんですね😱私も次流産してしまったら不育症の検査をした方がよさそうですね💦
- 1月31日
-
詩羽
流産経験すると次妊娠できても
すごく不安なんですよね💦
検診が楽しみより怖さの方が大きかったです💦
もし不育症の検査をして
何もなければ次は大丈夫かもと思えるし
もし原因があって
対処法が見つかるなら
それはそれですごく有難いかなと💦
私は運良く原因不明ではなく
お薬飲めば赤ちゃんが育ってくれるようになるというものだったので
不幸中の幸いだったかなと💦
検査にお金はかかりましたが
おかげで無事に赤ちゃんに会えるなら検査して良かったと思ってます😊- 1月31日

みさ
詳しく教えてくださり、感謝です!
実は今回の流産の前は化学流産もしています。化学流産は流産にはカウントしないそうですが、この先、化学流産や流産を繰り返すようであれば、検査した方がいいですよね。
不妊治療を乗り越えての妊娠、出産、本当に尊敬します✨

みさ
上のメッセージはゆちりんさん宛です。すみません💦

みさ
貴重な体験談をありがとうございます。みなさん、お辛い経験を乗り越えて妊娠されていて、本当にすごいなと思いますし、希望がもてました。
ただ、流産のトラウマにまだ打ち勝てていないので、この1ヶ月、よく考えて、また妊活を始めるか決めたいと思います。ありがとうございました😊

みさ
ストレスでも流産しやすくなるんですね。初めて知りました😱
実は今回の流産前に化学流産していたので、私もストレスがあったのかもしれません。あまり、考え過ぎもよくないんですね。

みさ
上のメッセージははじめてのママリさん宛です。
みさ
メッセージありがとうございます。
2度の流産を乗り越えて出産されててすごいです✨一度流産すると無事に育つのか不安ですよね。