![ママリ素人🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後から胸が張らず、母乳量を心配している差し乳の方がいます。授乳間隔は短く、ミルクを足さなくても大丈夫なようです。胸の大きさが母乳量に影響するかどうかについて知りたいそうです。
差し乳の方、ご意見ください💦
2ヶ月になる少し前から完母になりました。
産後から今までほとんどおっぱいが張ったりポタポタたれることがほとんどありません。
4〜5時間空くと流石に少し張るのと、お風呂上がりは数滴垂れることもありますが授乳パッドも1日1枚でほとんど綺麗なままです。
産後からずっと差し乳の人もいるものでしょうか?
胸が張らないためずっと母乳量を心配してましたが、授乳間隔は2時間〜2時間半で特にミルクを足さなくても泣き続けたり寝なかったりはないため一応足りてるのでしょうか。
母には胸が大きいから溜めていても分かりにくいだけじゃないかといわれましたが、元々の胸のサイズなどは関係ありますか?
- ママリ素人🔰(生後8ヶ月)
コメント
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
授乳間隔があくってよりは、体重が増えていたら大丈夫ですよ。
サイズは関係ないですよ😊
ママリ素人🔰
やっぱりサイズは関係ないですよね😅
体重は増えてはいるのですが、少し前に入院して絶食になった際に300gほど減ってしまったので心配しています💦
ちまこーい
2児ともに授乳パット不要で完母でした😊