
10ヶ月の息子の体重が増えず不安。食事量を増やすべきか、おやつのタイミングや種類について相談。助言をお願いします。
生後10ヶ月になる息子がいます。
10ヶ月健診で、身長と体重が成長曲線の1番下の数値にぎりぎり入るぐらいの値でした。
ずっと完母で育てていて、今は、寝る前、夜中1回、起床後の計3回母乳をあげています。
離乳食は3回食です。
もう母乳はあまり出ていなく、ミルクも飲まないため、離乳食の後は麦茶しかあげていません。
夕方15時〜16時頃におやつとして、赤ちゃんのせんべいや卵ボールなどをあげています。
このまま体重があまり増えなかったらと不安です。
食事の量をもっと増やした方がいいのでしょうか?
午前中もおやつをあげた方がいいのでしょうか?
おやつとして皆さんはどんなものをあげていますか?
よかったら教えてください(>人<;)
- ゆりり(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
10ヶ月健診で体重について何か言われました?食事増やしてくださいって言われてたら増やしても大丈夫ですが無責任に野菜増やした方がと言ってしまいましたが少しずつ増やしてあげてください😊一気に増やすと負担かかったり戻しちゃったりすると怖いので(>_<)うちの子あげたらなんでも食べてくれるのですがさつまいもご飯とかおやき好きです😊
そうめんやうどんも食べがいいです😊

退会ユーザー
同じく10ヶ月の小柄ベビーです!72cm、7200gくらいで体重は成長曲線ギリギリです。
3回食で1食200〜250g、ミルク1日1回240ml、あまりに体重が増えないのでおやつは1日2回でフルーツをあげてます。
うちの子は6ヶ月健診で体重を指摘されて毎月小児科で身長体重測定と発育チェックを受けてます。体重が増えないと筋肉量が増えなくておすわりや歩行などの運動発達に遅れが出る場合があるようですが、うちは両親ともに理学療法士なので、その辺はパパママがチェックした方が確実でしょう、とのことで、聞き取りだけされてます。
この時期はよく動く時期なので、緩やかでも体重が少しずつ増えて、おしっこうんちがしっかり出ていて、ご機嫌で過ごしているなら大丈夫と言われていますよ😊
-
ゆりり
お返事ありがとうございます‼︎
食べてる量などがほとんど一緒で、同じ小柄の赤ちゃんがいると知って安心しました(ToT)
おやつのフルーツはどんなものをあげていますか??
時間は何時ごろあげていますか?よかったら教えて下さい‼︎- 1月31日
-
退会ユーザー
よく食べる方だと思うのですが、ちっとも体重増えないんですよね💦羨ましい限りです😂全然増えないので、痩せの大食いタイプなんだと諦めてます。元気にしてるし、発達はむしろ早いくらいなので。
おやつはバナナ、いちご、キウイ、りんご、みかんが多いです!スーパーに普通に売ってて安いものをテキトーに買って食べさせてます。作り置きがあればおやきを食べさせる日もあります!
お昼寝が9:00〜10:00、14:00〜16:00くらいなので、起きたら食べさせてます😊- 2月1日
-
ゆりり
うちの子も全く同じです!
すごい食欲でご飯もお菓子もバクバク食べてるんですが全く太らない、なんとも羨ましい体質です😁💦
ミルク足そうか悩んだ時期もあるんですが、哺乳瓶でもマグでも飲まないので諦めました😅
小柄だからか発達早いですよね‼︎
フルーツいろいろあげていて、素晴らしいですね😭
バナナは毎日あげていたのですが、昨日から急に食べなくなってしまって.....
もうつかみ食べしていますか?
時間も教えていただき、ありがとうごさいます⭐️- 2月1日
-
退会ユーザー
うちの子、手が汚れるのがキライなのか手掴みさせても手についた食べ物の破片を気にしてばっかりいて、全然食べてくれないんですよね😂なので雛鳥みたいに口パクパクさせて食べさせてもらえるの待ってるかんじです🙄
- 2月1日
-
ゆりり
雛鳥‼︎一緒です〜😭😭
そろそろつかみ食べさせた方がいいかなと思って、バナナ、さつまいもなど小さく切っておいてみたんですが、遊んで食べませんでした💦
そのうちきっとスプーンとかにも興味持って食べるようになりますよね😊- 2月1日
ゆりり
健診では、よく動くから沢山食べてもすぐカロリー消費しちゃうんだね!1歳ぐらいにまた健診しましょうね〜
ぐらいしか言われませんでした!
そうですね、様子見ながら少しずつ、増やせそうらなら増やしていこうと思います😁
つかみ食べの練習をまださせていないので、おやき試してみます!うちの子もうどん、そうめんバクバク食べます⭐️