
赤ちゃんと寝る方法についてアドバイスをください。同じ環境の方のメリット・デメリットやオススメのベビーベッドを教えてください。
皆さんは夜、赤ちゃんとどのように寝ていますか?
まだ先の話なのですが、私は今旦那と2人一軒家暮らしをしています。
ダブルベッドで2人で寝ています。
(ちなみに寝室は二階です)
赤ちゃんが産まれたら、寝室にベビーベッドが自然かなと思っています。布団で寝ている方や、旦那さんと別で寝ている方などおられますが、なるべく環境を変えず家族で寝れるのが理想です。
同じような環境の方いましたら、メリット・デメリット、こうしたらいいよ、などあればアドバイスお願いします!
また、オススメのベビーベッドがあったら教えてください!
カテ違いでしたらすみません。
よろしくお願いします(^_^)
- Non(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
戸建で寝室2階のベッドです。
最近迄は1階の畳スペースで布団しいて寝てましたよ。
ベビー布団にしました。
良く動くようになったので畳スペースを子供スペースにして、今は皆ベッドで寝てます(^^)

チョロミー
うちはダブルベットですが、ロータイプなので最初はマットレスで少しだけ高さを出した上にベビー布団を敷いてベッドの横にくっ付けていましたが、息子が生後1ヶ月経ったくらいの頃からはずーっと同じベッドで添い寝しています(´・ω・`)!
添い寝の方が安心して寝てくれるし、夜泣きで起きてもすぐにトントンや添い乳をして寝かし付けられます☆
私の周りは、結局同じ布団で添い寝になる人が結構多い気がします!
-
Non
そうですよね。
私も寝顔が見れたり、泣き出したらすぐに対応できる方がいいのかなと思ってました。
でもベッドだと難しそうだしなーと。。
一緒に添い寝して寝れるようであれば、ベビーベッドは必要ないのですかね?
買う段階でも迷ってしまいます(>_<)- 8月12日
-
チョロミー
私も出産準備の時にこのサイトで質問したらほとんどの方が添い寝をしていて、ベビーベッドを購入した人は2人目以降の予定が割とすぐにあったりペットを飼っている方が多かったです!
私は実際出産してみて、必要なくなったら置く場所に困るしやはりベビーベッド買わなくて良かったな〜と思いました(´・ω・`)
もし産後必要だと感じたらレンタルとかでもいいかもしれませんね(*^^*)- 8月12日
-
Non
確かにその通りだなーと思いました!
まず試してみて、赤ちゃんの性格とか寝方もあると思うのでそれから考えようと思います(^_^)
とても参考になりました!
ありがとうございます*\(^o^)/*- 8月12日

sugar-moon
うちは、産まれてすぐから2ヶ月ちょっとまでは主人と別々に寝ていましたが、今はダブルベッドの隣にシングルベッドをくっつけて、3人並んで寝ています!
子供が大きくなったらどうせシングルベッドも必要になると思うので、ベビーベッドじゃなくシングルベッドにしました♪
-
Non
賢いですね!
並んで寝るの理想です♡
残念ながら、うちにはベッドを追加で並べるスペースがありません(T_T)
ありがとうございます♬- 8月12日

あぃなっち
退院後から、ダブルベッドに旦那と私、ベビちゃんで寝てます。
新生児のときは、窒息が心配でファルスカのベッドインベッドを使ってました。がちょっと狭い。。。ということで生後二週間あたりでファルスカの使用はやめて少し広くなったのですが、ベビちゃんの成長とともに最近また窮屈に。。。
そこでシングルベッドより少し幅の狭いセミシングルベッドを追加購入して、ダブルベッドにピッタリ並べて使ってます!(6畳間なので普通のシングルがいれられず。。。)
ベビちゃんが大きくなって子供部屋で寝るようになってもセミシングルならよっぽど体格がガッチリしない限り、ずっと使えるかな〜、と思ってます。
-
Non
確かに窒息心配です!
ベッドインベッド初めて聞きました。
すぐに大きくなってしまいますもんね(>_<)
追加できるのうらやましいです!
うちは並べたら歩けなくなっちゃいます
(T ^ T)
ありがとうございます♬- 8月12日

退会ユーザー
我が家も戸建てで、子供が生まれるまで旦那とふたりでダブルベッドで寝てました。
ベビーベッドで寝てくれなかったので途中からダブルで3人が寝てました。笑
が、3人とも寝相が悪く、すぐに限界に達し、シングルのマットレスを追加で買って隣に並べました!
寝室ギリギリです。笑
-
Non
そうなんですね!
産まれたばかりでベビーベッドで1人で寝かせるのは難しいですよね…(>_<)
寝相は悪い方ではないですが心配ですね!
後々の事を考えても追加で買われる方多いのですね。
試しに部屋のレイアウト考えてみようかと思います!
ありがとうございます♬- 8月12日
Non
やっぱり最初は布団の方が安心ですよね!
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます(^_^)