
みなさんならどうしますか?今、生後一ヶ月の赤ちゃんがいます。5月ごろ…
みなさんならどうしますか?
今、生後一ヶ月の赤ちゃんがいます。
5月ごろ引っ越しを予定しているのですが、引っ越し準備が大変だからと義母が手伝いにくるか、近くに住む義姉を手伝わしに行かせるといいます。
転勤族で引っ越しには慣れているため、正直手伝いにきてもらうほうがお昼の用意やら何かと気を使います。
主人と赤ちゃんを義姉の家で預かってくれるほうがよっぽど助かるんですが、引っ越しを手伝いにくるといってききません。
主人もそのほうが楽だから、今からお願いするといって聞いてくれないんです。
家族といえどもやはり引っ越しの手伝いって、なんか気を使いませんか?
見られたくないものもありますし、どこに何をいれたか自分で把握しておかないとわからなくなりますし。
今まで子供はいなかったですが、一人で全部引っ越しの準備してました!
それなのに💢💢💨
なんか主人と義母にちょっとイライラしてしまいます。
- 40歳初ママ(4歳4ヶ月)

かやか
ハウスダストやホコリが気になるから、預かっていただけたら嬉しい。と伝えてもダメですか??
子供のためにも、家の中じゃなくて外に居た方が良いと言ってダメなら今後の付き合い方を考えます😅

ゆみ
気遣うと思います‼️こちらが頼んでもないのに、手伝いに行くとか行かせるとか言わないで欲しいですね😤

ママ
私も気つかって嫌ですね💦
余計なお世話ですよね💦
気つかうし、一人でやった方が
気楽でスムーズにいけるからと
ご主人に伝えても無理ですかね?😥
コメント