※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

子供の寝る場所について相談です。ベビーベッドで寝かせている娘が泣いてしまいます。一緒に寝る方法や布団についてアドバイスをお願いします。

子供の寝る場所について伺いたいです。
現在3ヶ月ちょっとの娘を育てているのですが、ベビーベッドで寝かせています👶🏻
やっと5時間程まとめて寝てくれるようになったと思った矢先、睡眠退行が始まったのか寝付くまでに時間がかかる上に、ベッドに寝かせた瞬間背中スイッチ発動で泣き止まなくなってしまいました💦
授乳をしたら寝落ちもしてくれるのですが、ベッドに寝かせるとダメです😣
もらったベビーベッドで低めでおろすときに体が離れて余計にダメなのかなと悩んでいます。
一緒に寝たいけど賃貸でスペースも広くないし、大人のベッドを買い足すか布団にするか、添い寝や添い乳をしたらもうちょっと楽なのかなとも思いますが、一緒に寝る不安もあります。

1歳未満のときや同じくらいの子を育てている方、ベビーベッド、布団、大人のベッドに一緒になどどのように寝かせていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこで寝て、いっときその体制のまま座って、熟睡するのを待って、ベッドに下ろしてました!
2、3日前から、抱っこより、ベットがいいらしくて、ベットで自力で寝ます

  • まぁ

    まぁ

    座っても泣く時あります😭
    熟睡が見た目でまだちゃんと分からなく、失敗しがちです💦
    早く自力でベッドで寝てくれる日が来たらいいんですが🥺

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はそのまま一緒に寝るか、1時間経ってから下ろしてました!!!
    その間は自分の自由時間って思ってケータイいちじってます!

    • 1月30日
  • まぁ

    まぁ

    一緒に寝れるようにベッドの面積増やすか布団にするか…🤔
    自由時間大事ですよね!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベットの面積増やすなら、お布団にしたほうが、落ちないし良さそうですね!

    • 1月31日
  • まぁ

    まぁ

    落ちたりも怖いですよね😣
    布団のほうがすぐ実行できそうです!
    早く睡眠退行が落ち着くことを願うばかりです😭

    • 2月1日