
義両親と両親にランドセルや学習机を買ってもらうことについて悩んでいます。自営の義両親は買う意向だが、両親は裕福でなく申し訳ない気持ち。自分たちで買うべきか悩んでいます。
ランドセルや学習机についてです。
どちらも自分の両親もしくは義両親に買ってもらいましたか?
義両親は買う気満々なのですが、正直私の両親は定年して年金暮らしで、裕福とは言えないので孫の為とはいえどちらも高額なので申し訳なくなります。
ちなみに義両親は自営なのでまだ働いてます。
義両親は孫の為だし、どちらも祖父母が買うものだと言う考えなのでどうしたものかと…
私は自分たちで買えばいいと思ってるのですが。
こうゆう状況の時どうするのがいいと思いますか?
批判はやめてください。
- marire(3歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ひなの
両家合わせる必要ないとおもいます!
それにいまは学習つくえ買わない家庭も多いので
義両親が何か言ってくるのなら
ランドセルラックとかなら1.2万で売ってますよ〜!
ランドセル高いし買って貰えるものは買ってもらいます👏

いーいー
うちは私の実家が買ってくれました!
義両親や旦那さんはお互いの親が平等にお金持ち出さないと何か言ってくるんですか?
言って来ないなら、義両親に買ってもらったら良いと思います。
それも喜びなんですよ!
-
marire
平等にっていうより、お互い買いたがってるでしょって言う義両親の思い込みです。
だからもし今回上の子を義両親が買ったら下の子の時は私の両親がいいわよね〜みたいな感じです。
私たちが買いたいと思ってるからそちらの両親も買いたいと思ってるわよねーみたいな感じで困ってます。- 1月30日
-
いーいー
それは勝手に思わせておけば良くないですか?
もし何か言ってきたら、うちは年金暮らしなので断わりました。
と普通に言っても良いと思いますよ?
それが出来ないなら上のお子さんのときにそれを理由に断ってしまったほうが後から言われても無視で良いですよ!
旦那さんは何か言ってますか?- 1月30日
-
marire
旦那も義両親と考え方同じなんですよね…だから少々厄介で😅
年金暮らしなのでって断りありですかね🤔私が色々考えすぎなのかもしれないですね😅- 1月30日
-
いーいー
やっぱりそうですか😅
この親にしてこの子ありって感じですね。
年金暮らしでの断りは有りだと思います!
年金ってよっぽど大きな会社に勤めてないと退職金も大した事無いだろうし年金は少ないので、私は有りだと思ってます。
それで文句言ってきたら、私は言い返しますね😩
他人の家庭を個人が天秤に掛けるのは浅ましい考えなので、どちらが正しいとかないです。- 1月30日
-
marire
そうなんですよ…
本当にこの親にこの子ありで😂
年金暮らしやっぱり厳しいですよね💦父はもう70越してるので定年してから割りとたってるし、年金暮らしで断りにしようかと思います💦
多分面と向かって文句は言わないと思いますが、孫命みたいな人達なので自分たちが我慢してまでも孫に買いたいと思わないのかしら?って内心思うんじゃないかなと😅
私が勝手に感じるのですが…会社を立ち上げ成功してるせいか若干お金ない人を見下してる感あるんですよね。
無意識だと思うんですが優劣つけたがるというか…- 1月30日
-
いーいー
いますよね。欠落してる人。
私は言いたい人には言わせておきます。
勝手にしてろ!と逆に開きなおるのが良いですよ😊
もし旦那さん辺りが嫌味言ってきたら、言い返してやりましょう。
そうやってお金で人を見下して欠落してる人間には私はなりたくない。
お金あっても人して成長出来てる人間は見下さないからね!と笑顔で嫌味言ってやりましょうよ😊- 1月30日
-
marire
確かに言わせておけばいいですね😅なんか自分の親を悪く言われるのに抵抗ありましたが気にしない方が良さそうですね💦
確かに…旦那がもしそんな事言ったら二度と実家には行かないで欲しいですね。
本当、最近こんな人だったとは思わなかったって思うことありすぎて…- 1月31日

ぱん
うちも自分達で買う予定でしたがランドセルは実母が買ってあげるって言ってくれました😊
主さんのとことは逆で、うちは実母はまだ現役で仕事してますが義母は年金暮らしです!
ランドセルを実母が買ってくれるって事もこちらから義母には伝えてません‼
気を使うだろうし…
祖父母が買ってくれる事が多いかもしれませんが、買ってくれたらラッキーくらいに思ってました✌🏻
義両親
-
ぱん
途中で送っちゃいました!
義両親が買ってあげるって言われたら甘えても良いと思いますよ😊
学習机はうちはそもそも買う予定無いです!!- 1月30日
-
marire
そうですよね💦
もし義母さんに聞かれたらどうしますか?自分たちで買ったと嘘つきますか?
買ってもらったらラッキーって思いますが色々気を遣わなきゃいけないと思うと自分たちで買う方が楽だなって😅
学習机も我が家はまだ買うか検討中なのですが、義両親は買う気満々です😭- 1月30日
-
ぱん
性格にもよりますが、うちの義母はお金無いが口癖で開き直ってるとこがあるので正直に言うと思います😂
たぶん義母なりに服の1つでもプレゼントしてくれるとは思うので、何もしてない訳じゃない!と思って気にしないはずです😂
女の子は小学生になると私服がめっちゃ必要っていうし(制服ならすみません)実家にはお洋服買ってもらう予定です〜って言っても良いかもですね♪
確かにあちらを立てればこちらが立たずになると面倒だし自分達で!!って言うのが1番良いかもですね😊- 1月30日
-
marire
そうなんですね!
制服じゃないので洋服いいですね!女の子って私服めっちゃ必要なんですか!?
私は男の子の方が汚すからいっぱいいるのかと思ってました🤔
なんか違うものを買ってもらうって事で誤魔化すのも検討してみます🙋♀️- 1月30日
marire
どちらかと言うと義両親の方が張り切ってるんですよね。
私の親は余裕がある生活してないので多分そこまで乗り気じゃないんじゃないかなって思ってます。ただ孫のためなら無理するかもって感じです。なので、自分たちが買えば丸く収まるかなって思ってたのですが…
義両親は祖父母が買うものと思ってる事、それは私の両親も同じように思ってるでしょって言う考えだから余計困ってる感じです。
ひなの
それなら1人目は買ってもらって
2人目は自分たちで買ったらいいとおもいます👏
義両親には実親に買ってもらったと伝えたらいいのでは?🤔
marire
そうですね!それもいいかもですね😌
旦那も義両親の考え方だからそれにのってくれるか分かりませんが😅
そうゆう祖父母が買う風習がなければいいのに…