
自身のコンプレックスをポジティブに考える方法を教えてください。身長や声など、努力ではどうにもならないことに対して羨ましさや妬みを感じてしまいます。
コンプレックスは考え方次第では個性と言いますが
ポジティブに考えられる方教えてください😭
自身の努力ではどうにもならないこと(身長や素敵な声など)
他人が羨ましくて妬んだり落ち込んでしまいます😭
ポジティブに考える方法教えてください🥲
- はじめてのママリ

まる子
素敵な方は、誰かを妬ませて人を不幸にすると思えば、自分は妬まれる側で無くて良かったと思うのはどうですか?
見た目の事に自信が持てないのは、内面にも自信が無ければ難しいかなと思います。
見た目は、ちょうど良く、性格は中の上だろうと思い込むのはどうですか?
人には言わないけれど、自信の持てない時は、そのくらいに自分を評価す事で楽になります。
もし、見た目は下だし、性格も下だと思うのなら、自分は伸び代があると自信を持つのも良いかもです。
これから新しい自分が見つかるはずだみたいなワクワクした気持ちを持つのも良いかもしれません。

ままり
人間、無いものねだりな生き物だと思ってます😃なので、自分にないもの持ってる人を羨ましく思うなんて当たり前ですよ!みーんなおんなじように、あの人いいな〜って思いながら生きてますよ🤣みんな一緒です!
身長だって、低い人は高くなりたいし高い人は低くなりたいっていう人多いですよね!はじめてのママリさんにしか持ってないもの、羨ましいと思ってる人必ずいるんで、自信持ってください!
自分じゃ想像もしてなかった長所、意外と他人は見ててくれてたことよくありましたよ!毎日鏡の前で自分は頑張ってるぞ!今日も偉い!可愛い!って褒めるの日課にしましょ☺️🫶

ma
「強み伸ばし」
私の人生においてのキーワードはこれです。子育ても同様にしてます。
苦手な部分や、自分がコンプレックスに感じていることは仕方ないです。
とにかく、自分の良いところ(自分だけが思っているでよし◎)をとにかく伸ばす。
必ずあるからです。
人の魅力は内からでる自信という要素が強いと思います。
私は顔が大きいのが生涯に渡ってスーパーコンプレックスです。
それをネタにされる人生。
会社の超先輩にあるとき言われました。
「◯◯とも話してたんだけどさ
お前って…社内の女性の中でダントツ一位で首綺麗だよな。
顔はでかいけど」
後半の一言余計ですが、これは事実。
ならばそんなに絶賛してもらえるほど首が綺麗ということも事実なんだ✨
と、気づいてから
自分への見方が変わりました。
他人から良い部分に目を向けてもらえるように、強み伸ばしすることが
自分もハッピーになれるしオススメです。
コメント