
コメント

退会ユーザー
ストレスは何が起こるか分かりませんよね!
私はストレスから吐いたり胃痛、頭痛がありました。
1番厄介なのが、ストレスから聞こえが悪くなりました。
他にもストレスから流産しないか?って心配にもなりましたが、診察の度に順調って言われるとホットする自分が居ます。
赤ちゃんに何かあるんじゃないか?って気になりますよね!

はじめてのママリ🔰
娘の時色々ありすぎて私も下ろそうかと思いました。
結局後期前も本当に色々あって暴れたりもありストレスが凄かったです。
それでも元気に生まれてきました。大丈夫です。
あんまり考え込まないでくださいね。
-
MURI MURI
そうなんですね🥲
全部赤ちゃんに伝わってる気がしてほんとに申し訳なくなります、、😭
ありがとうございます😭- 1月30日

R.
私も色々ありすぎて、
とてもじゃないけどハッピーなマタニティライフとは程遠い感じでしたよ😂
赤ちゃん大丈夫かな?!とも思った事あります🥺
それでも、無事生まれてきてくれて、今もとっても元気です☺️👍
お腹の中にいた時は、ハッピーな声かけ出来なかったと思うからこそ、これからは絶対こうしよう!とか強く思えます😌
もちろん母親のストレスが無いに越した事ないですけど、
妊娠中って普段より敏感だし不安に思うって当たり前の事だと思います😌悪いことじゃないです。
その中でも少しでも穏やかな時間が作れるといいですね☺️👍
-
MURI MURI
ほんとですか😭
あまり考えないようにします、ありがとうございます😭- 1月30日
MURI MURI
ほんとに不安になります😭😭
退会ユーザー
イライラしたくないけど、介護と子供を見ながらの妊娠で旦那が居ないとストレス半端ないです。
毎日イライラしてる自分が居ます。
まだ安定期前なのでストレスを減らしたいですが、なかなか減らせれず、お義母さんや息子が居ない時以外は1時間に数回は怒ってる自分が居ます。
そんなんだと胎児に影響あるんじゃないか?って思ってかなり診察まで不安になりました。
仕事柄、旦那に家に居てとはなかなか言えないので、今日も息子と2人で家に居ます。
お義母さんはデイサービスに行きました。
MURI MURI
毎日お疲れ様です😭
心配になりますよね、お互い無事に産まれてきますように😭😭😭
退会ユーザー
ありがとうございます