※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

保険証や限度額認定証が未申請で、退院時に実費支払いを求められました。子供の医療費は支払いが必要か、自治体で無料制度があるか不明です。

出産後、NICUにそのまま入院し、明日退院します。

保険証と限度額認定証を申請しまだ出来ていないので、退院時には実費分(おむつなど)だけのお支払いをして下さいと言われました。そして保険証などが出来てきてから、一ヶ月検診の時にでも見せて下さいと。その時に残りの分の精算をしますので。と言われました。

ネットで調べてみても少し難しくて分からないのですが、医療費の部分も子供でも払うのでしょうか?

自治体で、子供の医療費無料の制度があると思うので実費分だけ払えば終わりかと思っていましたが違うんですかね😅

医療費の部分も支払って、役所に申請して戻ってくるとかそういうことなんですかね?😅

コメント

ちゃこママ

私は1ヶ月検診の時に子どもの医療証を見せるってことで、子どもの分は実費しか払わなかったです!

はじめてのママリ🔰

NICUに居ましたが
オムツ、ミルク代もろもろで1ヶ月3万ぐらいでした!

未熟児医療制度の申請をしていなければ47万、
また保険証提示しなければ223万かかるとの事でしたよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院費は全額無料ではないので
    1日あたり1000円とか決まってるはずですが
    自治体によって違うと思うので絶対では無いです💦
    なのでその分の請求のことかと思います!

    • 1月30日