
妊活中で仕事との両立が難しいです。クリニック通院が仕事に影響するため悩んでいます。他の方はどうしているのか参考にしたいです。
みなさんに質問です!
現在、1人目妊活のためクリニックに通っていますが、検査したあと異常はないのですがなかなかできません。
仕事の都合で排卵前の卵の大きさを測るタイミングでしか行けてません。。大きさは毎度問題ないみたいです。
フーナーテスト?で3日後に来てくださいとか言われますが、仕事だ。。てなります。
お医者さんはあ、また、、と苦笑い。。
仕事は正社員で変わりがいないため、3ヶ月先までシフトが決まっており、突然の休みは取れません。
これじゃクリニック通ってる意味ないですかね。。
仕事か妊娠かと言ったら妊娠したい気持ちの方が強いですが、育休中のもえるお金が変わると思うと、仕事も捨てきれず。。
でも1年ほど👶できません。。
みなさん正社員で仕事しながら、クリニック指定された日いけてますか?
やはりパートしながら通ってますか?
優しい方お願いします🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
1人目フルタイム正社員でクリニックに通ってました!
育休中にもらえるお金大事ですよね😣
人工受精のために卵の大きさみるのと人工受精とで1ヶ月に4、5回はクリニックに行ってました。
待ち時間があまりなくすぐに見てもらえるクリニックだったので昼休憩にダッシュで行って見てもらったり、定時後にダッシュで行って見てもらってました。
ただ、人工受精のときはさすがに無理なので朝、病院行ってから行きますって会社に電話して遅れて出社してました。
2人目もクリニックに通いたいのですが1人目で行っていたクリニックが閉院してしまったので仕事どうするか悩んでます。他のクリニックは待ち時間が結構あるので昼休憩とかに行けないから前回みたいには通えないので。。

退会ユーザー
もともと生理不順で卵の成長が読めないこともあって通う回数多めです😭
2時間待ちは長いですね😥産婦人科って結構待ち時間長いとこ多いですよね…
時短勤務にするかなんですが時短だと結構お給料変わるのでだったら扶養内パートの方がいいのか…と悩んでます😓
そうなんですよね…病院通うのも積み重なって結構な金額になるんですよね🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
予約制でもそんな感じなので、あれ?ともなります😂
ありがとうございます!
やはり時短だと扶養内のパートとかとあまり変わらなくなってきますよね。。悩みどころです🥺
いきなりで失礼ですが、今のお子さんは人工受精で授かれましたか??
人工受精調べているのですが、確率が大幅に上がるわけではないというのも出てきて、何回くらい人工してから体外に行くのかなと。。
差し支えなければ教えていただけたら嬉しいです🙇♀️- 1月30日
-
退会ユーザー
人工受精で授かりました!なかなか成功しなくて6回目で妊娠出産しました☺️
わたしの場合は検査で不妊の原因が無かったこともあってか5回目がダメだったあとも先生からは体外の提案は無かったです😲
私自身は5回目でダメだったら提案されるのかな?と思っていたのですが😅- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
初めまして何に答えてくださってありがとうございます😢
そうだったのですね!
努力された分、授かった時はとても嬉しいですよね😭
不妊の原因がないのにできないのが1番なんで?てなります。。😭
私も原因不明で、この前自分から人工受精とかって、、、と先生に聞きましたが、あなたの年齢27ならすぐにはすすめないと言われました。
不妊専門クリニックなのですが、、。自分的には早くしないとどんどん妊娠率が減る!と思って焦ってるんですけどね😢- 1月30日

はじめてのママリ🔰
私も正社員で働いてた時は仕事休めなくて休みの日しか来れないと伝えて卵胞の大きさチェックとできる限りのタイミング法でした。
しかし旦那さんは毎日、もしくは2日に1回は性欲的にしたがる人でタイミングの有無関係なしにしてましたが3年できませんでした。
お互い特に問題もないままで旦那も妊活のために病院っていうのが消極的だったので卵管造影検査してから通院やめました。
妊活のために仕事をセーブするって考えは私にはなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうだったのですね。
仕事をセーブせずに続けられるのが1番だと思います!!
それはご妊娠されたこととても羨ましか思います😢
私は早めに望んでいることや、(子宮内膜症になりやすいといわれました)営業職のため、週1日やすみがあったりなかったりと体力や売り上げなどの気持ち的に追い込まれることが多かったため、こんな状況で子供も授かれるのか?という疑問もあったので悩みました。
でも仕事をセーブせず、頑張れたあなた様は素晴らしいと思います。
コメントありがとうございました😊- 1月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
4.5回も通うのですね😢
今行ってるところが2時間ほど待つのでなかなか休みの日にしか行けず、、貴重な休みも日曜日が多めです。。
昼休憩行けるのが1番理想ですね🥺
両方ってやはり難しいですよね💦
仕事はパートかやらないって感じですか?
病院も地味にお金かかりますよね。。