![かすみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が歩かない悩み。病院で診てもらうべきか不安。
息子がなかなか歩きません🥺
もう伝い歩きもしてるし一人で立つこともできるのですが
一向に歩いてくれそうな気配がないです😞
そろそろ心配になってきました。。
一人立ちした時にここで質問させて頂き
もうすぐ歩くよ!って言って頂いたのですが
不安になってきました😞ひとり立ちして1ヶ月半ぐらいです
歩かそうとするとすぐ膝をついて泣いて嫌がります。
押し車も前に進むと膝をつきます😩
移動ははいはいです。。すっと立ってテレビ見てたりは
するんですが歩いて欲しいです😂
このままずっと歩かないのかなって思えてきました
一度病院で診てもらったほうがいいですか?
今までの検診で足に異常があると言われたことはないです
- かすみ(5歳3ヶ月)
コメント
![おとは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとは
友達の男の子もそんな感じで1歳半すぎて急に歩き出しましたよ😊慎重なタイプなんでしょうね。
![ひさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひさ
長男は11ヶ月で歩きましたが、次男は1歳5ヶ月、三男は今5歩くらい歩く感じです🙌
長男が早かったので、次男が遅くて心配になって、主治医に相談したら「一歳半検診に歩いてこれたら問題ないよ😊」と言われました👍
はいはい、今しかみれないので、しっかり見ておきましょ❤
-
かすみ
その余裕が欲しいです😂
一人目で目に入れても痛くないぐらいで孫みたいになってるので
もしかして脳に何かあるんでは??
とか不安が募ります😂
気長に色々試行錯誤してみます😂- 1月30日
![ねの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねの
うちの子も1才4ヶ月まで歩きませんでしたよ!
下の子の10ヶ月健診で、先生から、1才半までは歩かなくても何も心配いらないからね!と言われました🙌
下の子もまだ伝い歩きしないので、それで、言ってくれたんだと思いますが💦
うちも歩くの遅かったので、ハイハイ歴長いからか、全然転んだりせず、足腰強いですよ〜👌
周りがどんどん歩き出すから、不安になりますよね💦
でも、特に今まで健診などでも指摘されていなければ、とりあえず、1才半になるまでは、様子見で良いと思いますよ🙌
子どもの成長って、本当に個人差が大きいです!
全然違う話ですが、上の子は、トイトレもやっとここ数日でオムツ外れて、ホッとしてるところです🤣笑
大人の焦りは、子どもにも伝わるので、どーん!と構えましょう👍
-
かすみ
はいはい長い方がいいって言いますよね!
足はたくましい方だと思うんですが
気が乗らないんですかね😂
今は様子見るしかないですね💦
今までが順調だっただけに
焦ってしまいます😩
歩いたと思ったらあっという間にトイトレですね😂
もう気が気じゃない😭😭- 1月30日
![ゆひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆひ
自分の話で申し訳ないですが、私自身が、2歳まで歩かなかったそうです💦
1歳には立つこともできたし、言葉も早く、ベビーカーから知らないおばさんに「ごきげんよう!」とか言ってたのに、歩かなかったと😅
でも、小学校に上がってからは走るのもクラスで1番早かったですし、水泳もそこそこ、いまだにやろうと思ってできないスポーツほとんどないです😊
ずっとハイハイしてたみたいで、体幹めちゃくちゃ強いです‼️
産後も普通にスタスタ歩けるくらいで、助産師さんに体幹めっちゃ強いわね!って言われました。
なので、今は不安かもしれませんが、大丈夫だと思いますよ😊
-
かすみ
はいはいで体幹鍛えられるんですね!
はいはいって大人でもしんどいですもんね😂
話すのは多分早い方だと思います!
1歳なる前からまんまとママとパパと
ばあばが認識できてました😂
将来有望だと思って期待しておきます😂- 1月30日
-
ゆひ
ハイハイの時間が長いと、歩き始めた時に安定してるらしいですよ!
顔からこけたりする子はハイハイしてない子らしいです。
なので歩き出したら優秀な足腰をお持ちのお子様になるかと…‼️- 1月30日
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
ある日いきなり歩きます!
上の子は1歳4ヶ月まで1歩すらでませんでした。
ある日2歩歩いたら翌日には10歩以上スタスタと😂
歩き出してからは楽しいのか、どれだけ長時間でもひたすら歩くようになり抱っこ紐不要になりました。
下の子は2週間前の夜寝る前に4歩歩いたら、5分もしないうちにそのままスタスタと歩くようになりました😂
溜め込んでで、ある日いきなりどーんと爆発しますよ!
-
かすみ
そうなんですよね!
いちごが好きでいつもあげるのですが
その日は寒かったのでこたつであげてたらむくっと急に立ちました😂
歩き出したら止まらなくなるんですね😂
この一歩が難しい😂
まだ歩いてないのに靴買っちゃったんです😂
それ家の中で履かせて練習してます😂
どーんってなってほしい😂- 1月30日
![コキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コキンちゃん
うちの上の子1歳半ぐらいで突然一人でたち歩きましたよ。ヨチヨチと!
いきなり歩きますよ♥️
-
かすみ
突然を今か今かと待ってます😂
待ちくたびれました😩
早く歩いてほしいけど
今寒いのでお散歩から足が遠のくので暖かくなる頃には歩いて欲しいです🥺- 1月30日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
うちも伝え歩きから歩くまで結構時間かかりました😅
慎重派なだけかと、、、
そのかわり一歩歩いたー!とおもったらすぐ何歩も歩き始めました!
かすみ
性格の問題なんですね😢
ありがとうございます😊
おとは
不安になりますよね。うちも言葉が遅かったりでたくさん不安になりました。その男の子はちょっと歩こうとした時にみんなで褒めまくってたら嬉しかったみたいで歩く意欲湧いてましたよ😊
かすみ
色々不安は絶えないですよね。。
めっちゃくっちゃ褒めまくってるんですが全くです!😂