息子の療育に不安や自責の念があり、成長を支援できていないのではないかと悩んでいます。
療育受ける方向で進めているけれど、本当にそれでいいのか?と。
息子は療育を受けるほどなのか?
療育受けたことによって、後々手帳取ってと言われる場合もあるだろう。
その手帳によって息子が苦しまないか?
本当にこの判断が息子の助けになるのか?
あー、怖い。
最近急にできることが増えてきたのもあって、「そうじゃなかった」を期待してしまう自分がいる。
でも、これで何も支援を受けずに成長して、もし「そうだった」ら?
私がもっとたくさん遊んだり話しかけたりしていたら、お話上手になっていたかも?私が息子の能力を伸ばせてない?私のせい?
じゃあ落ち着きがないところは?人前だろうと、もっと厳しくすれば良かった?
心理士さんの前では、息子のことを理解している母親ぶっているけれど、本当は全然障害受容できてない…。
診断ついているわけでもない、もしかしたら育て方の問題かも知れない。
そんなことが頭の中をぐるぐる…。涙が出てきてしまいました。
まとまらず、質問でもなくすみません…。
- ぴよ(生後7ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
ちちぷぷ
お辛いですね。
保育園から言われて療育を。。とかなのですか?
3歳児検診がもうすぐだと思うのでそこでの判断でもいいのかな?と思います。
3歳児検診は1つキーポイントになるようなので。
はじめてのママリ🔰
療育って、もっと軽く?考えてもいいんじゃないでしょうか?
障害があるから療育に通うってことでもないですし。少し他の子よりも難しいことがあるから、それの乗り越えかたや、親の考え方など教わる場所なのかなぁと思います。
cana
以前保育士をしてまして、療育とも連携をしていました。
うちの自治体の療育は年齢が低い程、お子さんよりもお母さんの為の物でしたよ😄どのように関わっていくといいかを教えてくれていました。
療育に行っていても、手帳を持ってる子はほとんどいなかったです。今、あんまり診断名つかなくて😊
あと、療育から卒業して通わなくなる子もいました。通ったらずっとってこともないんですよね😆
まだ幼稚園や保育園など集団生活されてないですか?行けばものすごい伸びるので、またどんどん変わると思います。
療育や他の場面でからあげさんの思いを打ち明けられて、受け止めてくれる環境に出会えるといいですね😫
場所によってきっと色々違うと思うので、大した事いえなくてごめんなさい💦
必要ないことだったり、何か失礼な事、嫌な事を書いたりしてしまっていたらすみません💦とりあえず私の経験した事を伝えたくて😣
ママリ
療育=障害ではないですよ。
色々書類には障害児と書いてて辛いですが。。
小学校上がるまでの習い事だと思えば良いと思います。
必要なくなれば卒業だし。
手帳もそんなに簡単に取れませんし。
eriii
幼稚園で働いていて、療育に通ってるお子様もいらっしゃいます😊
が、障害の診断を受けてる子はほぼいないし、ましてや手帳を持ってる子は見たことありません!
発達目標を達成し、途中で終了する子もいますよ!
どんなお子さんにも得意、不得意があるので、その不得意な部分に対しての練習だったり援助の方法を教えてもらえる場所!くらいの感覚で十分なんじゃないかなと思います☺️
mi
療育=障害児、悪いイメージをお持ちのようですがそんなことないですよ。子供の特性を伸ばしたり苦手なことを練習していく習い事。プロに生活の勉強を教えてもらう、そんな感じです。
しかも年少さんからは無償化対象で支払いなしになりました😳
うちは親子療育に下の子も連れて行けて、そこにはおもちゃがたくさんあるしご褒美ももらえるので兄弟で楽しんでいます😊
逆にもう一箇所は勉強中心ですが、そこでもたくさん褒められるようでホクホクして帰ってきます😃
手帳というのは療育手帳や障害者手帳でしょうか?うちは療育手帳を作りました。毎月手当としてお金を頂いているので、それを子供のために使ったり貯金に回したりしています。
診断はついても軽度だと取得できないので、それで悩む方もいらっしゃいます。
我が家は境界の所なので来年度の更新が不安です💦
親としては色々と葛藤がありますよね。普通の習い事をさせたいとか…。なんでうちの子は…とか。
私は未だにそうです。モヤモヤが溜まったときはママリで吐き出しています😅
コメント