夫婦でお金の話しにくさを感じています。家計は別々で、食費などは共同で管理。出費が多くて貯金が難しい状況。旦那の食費が高く、割合を変えて欲しいが言いにくい。育児と仕事をこなす中で、旦那にもっと協力して欲しいと思っている。甘えすぎているか悩んでいます。
夫婦とは言え、なんとなくお金のことって
話しにくいのは私だけでしょうか😭?
結婚して2年半の夫婦(息子1人)です。
基本的にお財布は別です。
お昼代や自分が欲しいもの、携帯代等は自分のお財布からです。
それとは別に【2人のお財布】を作り、
食費、光熱費、日用品などの生活費はそこから出してます。
2人のお財布は私が管理しており、
なくなったらお互いがお金を補充するシステムで折半です。
家賃は7割旦那に払ってもらい、保育園代も旦那にお願いしてます。
旦那の給料はザックリしか把握してませんが、
毎月私の2倍か、2.5倍くらいのお給料(ボーナス有)です。
私は産後に職を変え、いまは派遣で働いております。
息子が熱出したとか、健診があるとか、
保育園の集まりがあるとか、
その度に私が休みを取って対応してるので
毎月のお給料は変動しています。
出勤が少ない月だと、私は結構かつかつです。
2人のお財布に入れるお金、携帯代、旦那に渡す家賃、国民健康保険、国民年金、お昼代(毎日カップラーメンです😭時々おにぎり持っていきます)、これだけでマイナスになって貯金を崩す月もあります、、
自分の貯金もしたいし、息子に貯金もしたいし、なんならたまに美容室とか行きたいし、、
正直、2人のお財布からの出費のほとんどは食費で、
私と息子は並の量ですが、旦那がめちゃくちゃ食べるので、
そこが抑えられればもう少しいいのですが、
これ以上量を減らしたらお腹減ると旦那に言われます。
なので2人のお財布に入れている折半の部分を
もう少し旦那に出してもらって
6:4とか7:3くらいの割合にして助けて欲しいのですが、
これ以上旦那に出してもらうのは私のわがままでしょうか😭?
派遣やパート等で働いている方は、
毎月自分にかけるお金はかつかつで生活していらっしゃいますか😭?
※旦那は毎日食堂で600円の定食とか食べてるのが
ずるいと感じてしまいます笑
『全然贅沢してないよー毎日600円だよー』と言われますが、
内心私はカップラーメン100円〜贅沢しても200円以内のカップラーメンだよって思ってます笑
私も週5の9時〜17時で働いて、
それに育児と家事のほとんどをこなしてます。
家のことと育児をこなして仕事もしてるんだから、
旦那よ、もっと私を助けてくれと思ってしまいます。
なんとなく旦那には言いにくいんですが、
旦那に甘えすぎなんでしょうか、、
- のん(1歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
あや
全然甘えてないと思います!!
なんなら全て旦那さんに払ってもらってもいいくらいです😂
のんさんのお金を貯金に回せばもっと効率よくなりそうです🤔
さくら♡
いえいえ全然甘えていいですよー!、夫婦なんだもん!😚
家事育児やってる+仕事もされているのになんだか窮屈になりますよね😭
もう少しサポートしてくれるといいですよね!!!!
なんなら全部旦那に払わせて、自分のお給料は貯金💸くらいでも言っていいと思います😊
美容室行きましょ♡
毎日頑張られてるんだもん♡それくらいさせて〜🙏
さとぽよ。
なんでそんなに話しにくいのかさっぱりわからないですが話したらいいと思います😊
夫婦なのに何で言いにくいんでしょう?
働いてても働いてなくても関係なく夫婦は対等だと思います✨
ひかり
夫婦のお金の管理は色々なパターンありますからね💦
うちは1番シンプルな、2人とも全額同じ口座に入れて、カードも家族カード使って明細一括にしています。
うちは逆に、結婚当初私の方が収入1.5倍ほどあり、折半でやっていたら、夫から足りないんだけど、、って言われて今のスタイルにしました😂
今からいきなり全額同じ口座に入れる、は旦那さんが拒否感あるかもしれないので、やんわり聞いてみて、
ダメそうなら、今のんさんは何にいくら使っていて、あとこの位子供の貯金、食費、日用品に必要だと具体的な金額で示してみるのが良いのかな〜と思いました☺️
❁¨̮
もっとだしてもらっていいとおもいます!
うちは旦那の稼ぎメインで生活しています!
育休に入る時に収入なくなるので話し合いの結果そうなりました。
私は仕事はじめても貯金専門です!基本的に足りない時しか私のお給料日は使わないです😊
はじめてのママリ🔰
全部明細やらを見せて話したほうがいいです。言わないと分からないこともありますし。この先言わなかったらもっと言いにくくなってもっと苦しくなってしまいますよ、、勇気をだして言いましょう😭😭
ママリ
単純に収入の差が大きいのに折半にしているのがなかなかきついと思います😅
同等の収入があるならわかるのですが、、、
旦那さんの貯金額は把握されてますか?自分がカツカツでできてないのに旦那さんもあるだけ使ってたら将来が心配です💦💦
これを機にお互いお小遣いにしてお財布を一緒にするという考えはないですか?
お金のことなので、子どものこと、将来のことを考えてしっかり話した方がいいと思います😊
なな
お金の話大好きでめちゃくちゃ話しますよ!遠慮する必要ないですし、なんならこれから子供の反抗期やら老後やら介護やら色々2人で乗り越えていく運命共同体なんですから、知らないことなんてなーんにもない!くらいの勢いです。運命共同体なんですから、困ってたら、話し合って相談して、割合ややり方なんて柔軟に変えていくべきだと思います。
突然どちらかが死んだら、どこの金融機関にどのくらい入ってるか、どの保険に入ってるか、わかってた方がいいですよね。
財布やら書類やら漁れば、最終的にはわかるとしても、、、やっぱり知っておいた方がいいと個人的には思ってます。
甘え過ぎなんてことは全くないですよ😊
私なんて、結婚を申し込んでくる=私を養う気がある、という認識ですよ。全部出してもらってます。
ママリ
家族なのでちゃんと話し合っていいと思います!
うちは自由になるお金は同額にしてます。
旦那の収入は私の倍ですが、お小遣いは3万円で残りは全て家計のお金としてそれぞれの名義の口座に入っています。
日用品(基礎化粧品含む)、美容院、携帯代は家計からです。
ゆり
全然甘えすぎではないです。2人のお財布に入れているお金が折半って不平等ではないですか?
それぞれ収入が違うのだから倍以上も給料が多い旦那さんがのんさんの倍入れるべきだと思います。
夫婦財布別管理は同額の給料だったり給料に見合った負担額にしないと対等にはならないと思います。
旦那さんが負担している支出以外のお金はどう使っているのかどれだけ貯金しているのか知っていますか?
2人のお財布があるなら2人の貯金用通帳も作るべきです。
1番いいのは給料合算してお小遣い制にして管理ですね。
無駄な支出が分かりやすいし貯金もがっつり出来ると思います。
家族のお金の事なのだから話しにくいと思わなくてもいいですよ。
はじめてのママリ🔰
国民健康保険、国民年金と言うことは、奥さんは自分の社会保険がないんですか?旦那さんの扶養にも入っていないんですか?
国民健康保険だとしても保険料の請求は旦那さんにいくはずですが、奥さんが支払っているんですか?ふと疑問に思いました。
夫婦なんだからお金は協力し合うのが普通なのですぐに話し合うべきです。旦那さんはあまりお金を出したがらない人なんでしょうか。2倍も給料があるなら生活費は全部旦那さんで、奥さんのは全額貯金すれば良いと思います。
-
のん
派遣会社の社会保険にまだ加入しておらず、いま手続きの途中です。なので、いまは国民健康保険、国民年金に加入しています。旦那の名義で請求書が届きますが、自分で支払ってます。
旦那に私の給料がこのくらいと話すと『少な!』と言われて終わります😭感想だけで、じゃあこうしよう、こうしていこうと言った提案をしてくれるわけもなく、、、もう少し大黒柱としてしっかりしてほしいのですが😭- 1月30日
.
うちも、財布別々です!
旦那が家賃、携帯代、家族貯金
私が保育料、光熱費、食費、家族貯金で毎月やってます!
お互いの残ったお金(2人とも毎月三万)は、お小遣いという形にしてます!
ただ、私が息子の熱などで基本的にお休みする側なので残ったお金に差額が出る月は、家族貯金分と光熱費分は旦那が出してくれたりしてます!
お互いが使えるお金に差がない様に気をつけてます!
全く甘えではないと思いますので、旦那さんにちゃんとお話しした方が良いかと思います💦
私も、始め旦那に言いづらくて毎月貯金崩しての生活が半年くらいあり…流石にきついなと思って話したら、了承してくれたのできっと大丈夫ですよ😊
えるさちゃん🍊
すいません、折半ってゆーのがひっかかりました😂
旦那さんのが稼ぎもあってのんさんが派遣なら旦那さんが払うのが当たり前かなって思っちゃいました💦
もちろん家庭によって違うとは思いますが、うちは基本のお金は全部旦那もちです!
家賃とか光熱費、食費などなど。
パートしてたときは自分にかかるお金と子供にかかるお金は少し払ってました!
食費減らすとお腹が減ると言われるならあげて!と言ってもいいと思いますよ👍
のん
みなさん、いろいろとありがとうございます😭
たくさんのアンサーをいただいて嬉しいです😭♡
まとめての返信で申し訳ありません。
みなさんの意見を聞いて、たしかになぜ折半なんだと疑問に思えてきました。結婚前の同棲時代は同じくらい稼ぎがあったので折半でやっていけてましたが、いまは環境がかわっているんだから、結婚するときや子供ができたときにしっかり話し合っておくべきだったと思ってます。
昨日の夜サラッと私の生活が厳しいという話をしましたが、今日の夜もう1回ちゃんと話してみようと思います!みなさん、ありがとうございます!
雷注意
あれこれ分けるからややこしいのもあると思いますよ💦
保育園代もお互いの携帯代も家賃も全部共同の財布から出すのが分かりやすいんじゃないかなぁと…
例えば
旦那さんは収入の7割
奥さんは収入の5割
を共同財布に投入。
残りは各自自由!って感じですかね。
収入に差があるんだから家計に入れる金額に差があるのは当たり前だと思いますよ!
家事育児を担ってる訳ですし。
全然がめついとかそんなことではないので、お金のことは自信を持って話し合ってください!
-
のん
ありがとうございます。
私も色々分けてしまうからややこしいんだと思い、先程、旦那に2人の収入を全てまとめて管理したいということを伝えましたが、それは嫌なようでやんわり断られました😇
でも、私の毎月の負担分を少し減らしてくれたので自由に使えるお金が少し増えました😭- 1月30日
コメント