![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が足りているか心配です。授乳がうまくいかず、ミルクをあげています。母乳を飲まずに泣くことも。母乳の出方や授乳のコツについてアドバイスをお願いします。
母乳が足りてないんでしょうか…??
生後12日の男の子なんですが、私の乳頭が短いからかなかなかうまく母乳を吸えないようで授乳時は大暴れ😂
ある程度頑張ってから哺乳瓶でミルクをあげています。
昨日今日あたりでやっとお互いコツを掴んだのか吸えるようになってきましたが長い時間吸って寝たので満足したのかと思いきや、ベッドに置くと泣きます。
また咥えさせる→寝る→ベッド置くと泣く、の繰り返し。
ミルクをあげると普通に60~70mlは飲んでちゃんと寝ます。
これは、吸ってはいるけど母乳が全然足りてないってことなんでしょうか?
哺乳瓶に慣れるとなかなか母乳飲んでくれなくなるとも聞きます。
育ってくれるならミルクでもいいんですが、なるべくなら母乳をあげたいです。
母乳が出るようになるには、また授乳のコツ等あれば教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
![らいあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいあん
私は生後2ヶ月まで母乳とミルクで3ヶ月ころに完母になりました🙌🏻
吸ってはいるけど、哺乳瓶ほどの量が上手く飲めずにいるだけだと思うのでこれからも続けてみてください☺️
わが家は飲むのが上達してきて、ある日母乳でお腹いっぱいになり、それが数回続き、ミルクを作るのが億劫になり、完母スタートでした😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育児お疲れ様です😌💓
二週間検診や、新生児訪問は近々ありますか?それまでは母乳だけで様子見て、
検診の時に体重増加を助産師さんに見てもらってから、もし足りなければミルクを足す、でもいいんじゃないかなと思います。
コツと言えるか微妙ですが、
とにかくママ水分取ってくださいね。お腹が空くならおやつも!
おっぱいは水分です😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
実は海外在住で、2週間検診や訪問がないので次は1ヶ月検診になるんです💦
とにかく私は水たくさん飲んでたくさん食べたいと思います!笑- 1月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
なるほど…!!もう少し根気強くやってみたいと思います。