※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
V💚
ココロ・悩み

昨日、療育先で発達検査を受けたら、知的年齢が3歳前後と言われてしまいました。少し遅れていると思うと凹んでしまいます。

昨日、療育先で発達検査でした

発達の先生が知的は恐らく3歳前後と言ってきました💦

終始ウロチョロしてたし半年遅れてるのかぁ…

凹むなあ😢

コメント

Ayunn

うちも療育通ってます!
発達が半年遅れなんて、気にするレベルじゃないですよ!何かの刺激などであっという間に取り戻す可能性ありますし!
凹むより、大切な我が子にどんな刺激を与えられるのか?とか未来を考えてあげましょ!

  • V💚

    V💚


    コメントありがとうございます(◍•ᴗ•◍)返信遅くなりすみません💦

    そうなんですね💡あと発音が不明瞭だったり(私は分かりますが)、言葉の理解できてない部分もあり…
    また仕事で週1登園ですが、何だかんだで月2回になることが多いので心配です😢

    でも、ありがとうございます😊落ち込まないで出来ることをいっぱいしようと思います💪

    • 2月2日
かんかんママ

療育の発達の先生といっても医者じゃないし、そこまで気にする必要ないですよ💦

3歳ではまだ正確な判定はできませんし、これから色々な体験や経験で遅れは取り戻せますというか、先生のレベルが低いのかと思われます💦 

うちの旦那が療育センター勤務で息子も保育園に入園してから色々と不安で発達検査を受けましたが、旦那の職場では結果も出ていない時に親を不安にさせるような事は絶対に言いません😅

  • V💚

    V💚


    コメントありがとうございます⤴️遅くなってしまいますすみません!

    発達の先生も、発達障害?な感じのことを言っており、喋るのが好きなだけで、周りは喋り過ぎと言ってくるみたいなことをおっしゃってました💡
    それも関係するのかなぁ…

    旦那様、療育センターで働いてるんですね😲
    結果を見るのも怖いですが、そんだけしかないのかーってなってしまったので、落ち込まないように家で出来ることをしてみます💖

    • 2月2日