
娘が声をかけても振り向かないことがあります。発達の遅れか心配です。他のお子さんはどうでしたか?
生後6ヶ月の娘がいます。
しばらく検診がないので、これだけはチェックしておいてください、という用紙を保健センターから受け取ったのですが、その項目の中に、声をかけると意図的にサッと振り向く、というのがあります。
娘の名前を呼んでも、娘はなかなか振り返りません。
何度もしつこく呼んだら、ようやくこちらを見る感じなのですが、それでも成功率は低めです。
これは発達としては遅れているのでしょうか?
みなさんのお子さんはどういったご様子でしたか?
- いーゆら(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)

ママリ
6ヶ月の時はそんなに反応しなかったような気がします☺️
今1歳過ぎましたが、何か夢中になってると無視されますよ😅

なーな
娘もなかなか振り向いてくれませんでしたよ💦
でも、何度も教えていたこともあり、いつの間にか名前を呼ぶと振り向くし、手をあげてくれるようになっていました😃
まだ呼ばれた名前と自分の名前がリンクしていないのかもしれませんね😃
昨日できても、今日はできないとか言う日もあるかと思いますが、まだ赤ちゃんなので、記憶の定着にも時間がかかると聞いたことがありますよ☺️
教えていたことが、「今」は響いていない(できていない)ように見えて、その後できるようになったいてビックリすることが何度もありましたよ😆

おまんじゅうちゃん
うちの子ももうすぐ半年になりますがうちもそんな感じでなかなか振り向いてくれなくて振り向いてくれた時はニタァっと笑ってくれます😊
今まで特に何か異常だと思った事もないし健診でも何も言われてないので気にしてません😅

ママり
それは多分「音が聞こえているかどうか」を確認したい項目だと思うので、しつこく呼んで振り向くなら◯でいいと思います!
6ヶ月じゃまだ名前を認識してるわけじゃないので🙂
コメント