![もめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hcg値が130から1479に上昇しました。双子の可能性もあるそうです。来週の検査まで順調に進めば、クリニックを卒業できるかもしれません。皆さんの意見を聞きたいです。
hcgについて教えてください🙇♀️
顕微授精3日目初期胚を2個移植しました。
本日ET14、4w3d判定日、無事妊娠判定頂けました!
前回同じ条件でET14のhcgが130で化学流産だったこともあり、hcgがとても気になっていたのですが…本日hcg1479とでました。
これは、順調と受け取っていいのでしょうか??
先生からは、2個移植したので双子の可能性も十にありますねともいわれまして、それはそれで楽しみです💦
来週から胎嚢、心拍と続き順調に行けばあと3週間でクリニックは卒業です。
なんとか無事来週を迎えたいのですが、まずはこのhcgの値について皆さんのご意見お聞かせください
🙇♀️
厳しいお言葉は控えていただけると幸いです。
- もめ(生後1ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます💕
1479だとかなり良い値なのではないでしょうか😊
双子ちゃんかもしれませんね💕
私もET14で血中HCG1000こえていました。
卵1つしか戻してないので赤ちゃんは1人です。
今のところ、トラブル無く順調です。
以前は化学流産や稽留流産も経験しています。やはり最初からHCGの値が低かったです。
もめ
返信ありがとうございます🙂
今回のを思うと、確かに前回は私も低かったなって思えました💦
しろくまちゃんさんのように、私も順調に続けるよう信じて来週迎えたいと思います😣
お身体ご自愛ください😊