
五ヶ月の娘がミルクをあまり飲まず、最近ますます飲まなくなって困っています。乳首やミルクを変えてみようと思っていますが、飲むようになるか心配です。アドバイスをお願いします。
五ヶ月になる娘が居ます。元々ミルクをあまり飲んでくれなくて、最近いちだんと飲まなくなってしまい困っています。
一日トータル300とかです。
そこで、今シリコン乳首とほほえみを使ってるのですが、乳首やミルクを変えてみようと思うのですが、本当に飲むようになるか心配で。
ゴム乳首がいいよ➰💮とか、うちの赤ちゃんこうしたら飲むようになったよとか、アドバイス頂けたら助かります
- ゆうちゃんママもん(9歳)
コメント

きなこ
こんにちは(*^^*)
ゆうちゃんママもんさんは混合ですか?うちの子も元々あまりミルクを飲まなくて、何度も哺乳瓶拒否と戦ってきました💧(笑)
5ヶ月半頃が一番拒否が激しかったです。
立って横抱っこしながらユラユラ飲ませたり、おっぱいを与えてる隙に横から哺乳瓶を差し込んで飲ませたり、娘が嫌だと泣き喚く中、それはもう無理矢理飲ませようとしてました(^_^;)
離乳食教室に参加したとき、栄養士さんや歯科衛生士さん、助産師さんに相談したところ、それまで飲んでた哺乳瓶(の乳首)を変えたら逆効果だと言われました。乳頭混乱を起こして、どれが本当の乳首だかわからなくなると。←うちの子の場合は、哺乳瓶拒否する時期もあれば、ゴクゴク問題なく飲んでくれてる時期もあったんです。
なので乳首のメーカーを変えて試しまくるのも一概に良いわけではないみたいです。(ちなみにうちは母乳実感で、すこやかM1を飲ませています)
ゆうちゃんママもん
アドバイスありがとうございます。乳首sizeだけ買えることにしました✨私も、立ちながらスクワットユラユラ飲ませや、横抱っこユラユラしてみたり、ホント毎日ミルクをいかに飲ませるかに必死な感じです。乳頭混乱🌀😱 そうですよねぇ。
色々やってみようと思います❗
きなこ
飲んでくれないと大変ですよね(^_^;)私もどれだけミルク捨てたかわかりません(苦笑)粉ミルクも決して安いものじゃないのに、捨てる量が半端なくて凹みました。
ちなみにマグマグなどの練習はされてますか?
うちはスパウトNGでしたが、ストローを習得してからはストローならミルクをちょっと飲んでくれたりしましたよ!
乳首のサイズを変えて、飲みが復活してくれるといいですね(o´罒`o)