お仕事 掛け持ちパートで所得税が引かれない場合、収入の多い方から引かれるルールが適用されます。130万で働く予定の方は、今年は所得税が引かれる可能性があります。 扶養内パートで掛け持ちをされてる方に質問です。 私はパートの掛け持ちをしています。130万で働きたいと思っています。 昨年の収入が A社が70万 B社が50万 合計120万 だとします。 どちらも今年1回目のお給料が入ったのですが、所得税がひかれていません。 掛け持ちの場合は、収入の多い方から引かれると聞いたのですが、これはどうなるんでしょうか? 最終更新:2021年1月29日 お気に入り 2 パート 扶養 うなる 給料 ぴー(6歳, 9歳) コメント ゆか 掛け持ちしてます。 両方とも扶養内だと、所得税も住民税も引かれないので、自分で確定申告したときに支払う感じです😊 1月29日 ぴー 合計130万を超えないように気をつけて、確定申告に行けば問題ないのですね🤔 ありがとうございます! 1月29日 ゆか あと130万だと支給される交通費も込みなので、お気をつけください✨ 1月29日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴー
合計130万を超えないように気をつけて、確定申告に行けば問題ないのですね🤔
ありがとうございます!
ゆか
あと130万だと支給される交通費も込みなので、お気をつけください✨