※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おうちで二人以上の子どもを育てるのは大変ですね。涙が止まらない日もあるかもしれませんが、頑張っているあなたは立派です。

保育園などに預けずにおうちで二人以上を見ている方。
子育て頑張れてますか?
私にはやっぱり二人の子育てなんて無理なんだ。
今日は特に涙がとまりません。
かわいくて仕方ないはずなのに。

コメント

じゅんぴ

2人育児想像してた5倍は大変でした、、😭
といってもうちは保育園なのですが😭
保育園ですら大変でめちゃくちゃ悩んで、泣いて、感情がおかしくなることが多いのに、家で2人なんて素晴らしいです!!!✨
2人が生きてるだけで、育児出来てると思うようにしましょ😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    もう読みながら泣いてしまいました。
    そうですよね、死なせないなら良しですよね😭

    • 1月29日
  • じゅんぴ

    じゅんぴ

    私も下の子生まれてそのくらいの時はここで同じような相談をしました!いやもっとひどいかも、、笑
    みなさん産後数ヶ月かけて必ず落ち着きます!って言ってくれました😂
    確かに最近一時期よりは落ち着いた気がします!!
    私は2人生きていてくれさえすれば、あとは何でも良くて、家事はやらなくていいし、子供にイライラしてもいいかな?と考えてます
    そのかわり心に余裕がある時に子供たちにいっぱい話しかけて優しくしてます😌

    お互い頑張りましょう😭😭

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    今日は特に涙がとまりません😢
    そうですよね、ペースつかめたりすれば少しは落ち着くんですかね。
    うーたんさんも毎日お疲れ様です😭💓

    • 1月29日
tnmh

うちも家で2人見てます〜😭
めちゃめちゃツライですよね💦
うちは上の子がママっ子すぎて2人目生まれてから「1人で2人見るとか無理!代わって!!」と何度旦那に当たってることか😭😭
スムーズに進んだ日はいいんですよ。けどほぼ何かしらトラブルがあるんです😞
めちゃめちゃ追い詰められた日は私は泣きながら子どもに当たり散らしてますよ💦
でもすこーしずつ慣れてきたかな?とは思います😊
月1くらいで泣いてるけど、、笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    そして毎日お疲れ様です✨
    そうなんですよね、予定どおりに進まないイライラ🙍
    いつかは慣れてゆとりがでてくるんですかね😥
    今は毎日泣きそうです💨

    • 1月29日
  • tnmh

    tnmh

    ゆとり、、
    いつか私たちのところにやってきてほしいですよね😂
    ほんと自分には2人も見るキャパなんて無かったんだと自己嫌悪になることばっかりです😭
    というより子供産むまでの自分はそんなに怒らない人だとなぜか自信があったので自分の沸点の低さにもビックリしてます😅

    • 1月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります‼️
    子育て始めてから急速湯沸し器です😂
    毎日イライラしてます🙍

    • 1月30日
るい

同じ気持ちです。

私も子供たちとても可愛いです。
でも娘は抱っこマン、置けばなく
泣き続けられるから
イライラしてしまいます。
息子は息子なりに我慢して
一人で遊んでくれてるのに
娘のイライラを息子に当たってしまったり…

早く幼稚園行かせたいです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    一緒すぎます‼️
    抱っこ抱っこだと何もできずイライラして私も上の子にあたってしまいます🙍
    るいさんのところは4月から幼稚園ですかね✨
    うちはまだまだ長い😞

    • 1月29日
  • るい

    るい

    同じ方がいて安心しました😭✨

    今日モイライラしすきて
    ちょっと1人部屋の外に
    出ました😢😢

    4月から幼稚園です!!
    りんごさんの息子さんは
    まだですね(T_T)
    年少の下から入れる
    幼稚園とかないですか?

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も安心しました😢✨
    わかります❗
    私もトイレにこもったりしてます💨

    年少の下からも検討したんですが、金銭的にも厳しくて😭
    一時保育も利用しましたが、息子があまりに泣くから保育園が良い顔せずで🙍

    • 1月29日
  • るい

    るい

    そうなりますよね…
    鳴き声もうるさ過ぎて
    こっちか発狂しそうになります💦

    たしかた、お金かかりますね😭
    保育園はそれが仕事なんだから
    気にすることないですよ(T_T)
    私も妊娠中一時保育利用しましまが、慣れるまでギャン泣きでしたよ😂

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります😭😭
    二人同時のぐずぐずはもう地獄です💨

    そうなんですよ‼️
    慣れるまでギャン泣きなのは仕方ないのに、園の対応に不信感しかないのでもう無理そうです😢

    • 1月29日
  • るい

    るい

    地獄ですよね…
    私はその場合下の子泣かせて、いつも我慢してる息子をあやしてます!
    それか、抱っことおんぶで…笑

    娘さん日中どのくらい寝ます😭?

    保育士失格ですね😑!
    他に保育園ありませんか😭?

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も下の子泣かせてることが多いです😥
    抱っこにおんぶ…
    そうなりますよね😑

    娘は午前中本当寝ないんです💨
    でも眠いからぐずぐずで、抱っこ置いての繰り返しです😭
    娘さん寝ますか??

    一時保育利用できないことで、私昨日はずっと泣いて終わりました😅
    他にあれば良いのですが😢

    • 1月30日
deleted user

うちも今2人家でみてます
正直かなりしんどいです
かわいいんですが
もう嫌やってしょっちゅうなってますよ😂
すぐキャパオーバーしちゃうタイプで😂
そうなったら最低限のことしかしない!家事なんかデリバリーとか笑
そうでもしないと悪い方にいきそうで😵
うちはこの春から上の子が幼稚園なのでもう一踏ん張りしてることろです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    毎日お疲れ様です😭
    私もです。
    すぐキャパオーバー💣
    余裕がなさすぎるんです😞
    もう少しで幼稚園、羨ましいです😂

    • 1月29日