![y&m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kitty
たしか卵子は徐々に大きくなり20mmくらいで排卵すると聞きました。
私が通っていたクリックでは排卵日前日頃に卵子の大きさを計り、hcgを接種しタイミングをとるよう言われました。
そして、数日後にきちんと排卵しているかの確認のために受診しました。
念のため、自分でも排卵検査薬で検査して、陽性になったらタイミングをとるようには言われましたが。
![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kitty
確か、排卵した跡がエコーでは黒っぽく見えました。
先生は「この黒いのが卵子のあったところ、きちんと排卵できてますね」と言ってたので。
卵子が成長しても、殻がかたくてうまく飛び出せないことがあるらしく、それを確認するために排卵日後の検査をするとおっしゃってました。
ちなみに、排卵日付近にhcgを接種するのは「卵子が卵管を通る勢いをつけるため」だったと思います。
![y&m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y&m
回答ありがとうございます♡
そうなんですね(´・_・`)
私が通ってる病院は排卵後のチェックはせずに、次生理が来た時に5日目以内に受診して、クロミッド5日間、受診hcg5000注射、デュファストンという形を繰り返す感じでして(._.)
排卵した直後も20mmぐらいであれば、直後も直前と見分けがつかないかもしれないということでしょうか?
排卵検査薬はしてません(._.)
質問ばかりですみません。
![わちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わちゃ
排卵前の卵胞はくっきりした丸ですが、排卵直後の卵胞の痕跡は、少し輪郭がぶれて潰れたような感じになっていたように記憶しています…。
基礎体温は、上がり始めてから排卵だったりしますよ。
私はいつも、一番体温下がった日=排卵日、ではなく、その次の日か2日後の、体温が上がり始めていく過程が排卵日でした。
![y&m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y&m
回答ありがとうございます。
そうですよね(´・_・`)
基礎体温が一番下がったのは受診の2日前です。恐らく私も上がり始めが排卵日なのかなと。。
なので、受診前日かと思ったのですが……(._.)
イマイチいつか分からず(._.)
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
![azu5523♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azu5523♡
排卵後の卵胞はエコーで見ると潰れて見えるのでわかりますよ。
大きさも少し小さくなってます。
卵胞が成長しても排卵されないこともあるそうなので、確実に排卵させる為にhcgを注射したのですね(^^)
注射から24〜36時間後に排卵すると言われているので、排卵前のタイミングを指導されたのでしょう。
基礎体温もその方によって、排卵日が一番下がった日、上がり始めの日など個人差があるので体温だけでの判断は難しいですね。
![チョコ先生](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ先生
排卵後は卵胞ないし、腹水溜まってるので100パーわかるよ
![y&m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y&m
そうなんですね♡
勉強になります♡
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
![y&m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y&m
ネットで卵巣の奥にあるときはエコーで見ると、排卵直前か直後かわからないと見たもので(´・_・`)
受胎調節師の免許は取得済みなのですが、産科で働かないと忘れてしまいますね(._.)
hcgの作用も再度勉強になりました( ´ ▽ ` )ノありがとうございます♡
![y&m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y&m
排卵後って腹水溜まるんですか?
卵胞膜が破れて中に入ってる少量の水が溜まるだけかと思っていたので、腹水みたいに溜まるとは知りませんでした(´・_・`)
ありがとうございました♡
コメント