
出産して退院後の訪問者との面会は皆様どうされているのでしょうか❓義理…
出産して退院後の訪問者との面会は皆様どうされているのでしょうか❓
義理両親は大阪、
私は大阪から車で約2時間の実家に里帰り中です。
私達は普段九州在住で、今は旦那だけ九州に居ます。
緊急事態宣言が出ている最中の出産になりますが、
旦那と義理親は九州、大阪から私が退院後すぐ会いに来る気満々です😣
…
いくら病院内では入院から退院まで面会禁止をして徹底的に感染予防されていても、退院後すぐ訪問されるのは正直どうなのとかと思います💧
一緒に住んでいる両親でさえ外出して帰って来た時など敏感になって口うるさく言っている程なのに…💧
昨年GWやお盆など長期休み中私の両親からは帰ってくるなと口酸っぱく言われていましたが、
義理両親は真逆で
”はよ帰っておいでやぁ〜”とか、
“新幹線とか飛行機はクラスター発生しないから大丈夫だ”
と言ったり初めからコロナを甘く見ている様子でした。
妊婦の私や孫が万が一移動中感染したらと1ミリも心配しなかったのかと不思議に思い、正直ドン引きでした…。
私の判断で昨年は帰省をしませんでしたが、
親にそう言われて帰省する気満々だった旦那にも腹が立ちました😤
義理親は変わった症状はなく、普段人と触れる事がほとんどないと旦那から聞いていますが
(でも買い物は行くし、仕事もされています)
感染者が多い県だから感染してると思っているわけではありませんが、安心はできませんよね。
まずこのご時世、出産を終えたばかりの嫁と新生児に退院後すぐ会いに行きますよだなんて、相変わらず呑気だし気遣いがないなと残念に思ってしまっています😞
初孫に長期会えていないので会いたいのは分かります。
次の子を抱きたい気持ちも分かるし、私も会わせたい気持ちです💧
旦那も両親に孫に会わせたいだろうし、旦那も会いたいだろうし、
自分達は大丈夫という気持ちなんでしょうけど、
私達の安全は気にしてないのかと妊娠中だからか余計腹が立ちます💢
コロナでなければ私もここまで気にしておりません💧
私の実家周辺も感染者が出ていて、親の知り合いの老人の方数人コロナで亡くなっています…。
私の両親も義理両親が来られる事にお互いの万が一の感染を心配しています。
私の判断で昨年一度も帰省しておらず、
お正月もコロナ禍と臨月だったのもあり挨拶にも行っておりません。
孫に会わせられてない分、今回出産後も私の判断で会えないと言い辛く、
病院で1か月検診後までは訪問者厳禁にされたと嘘をつこうと思っています😣
コロナ禍の中出産された皆様は、退院後の訪問どうされていましたか❓
また訪問お断りの際どう伝えましたか❓
短時間なら大丈夫という根拠はありませんが、短時間なら招待するべきでしょうか❓
アドバイスお願い致します🤲😢
- 秋(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

おけい
会わせなくて良いと思います。
退院直後ですし、
このご時世なので、何かあった時、お互いが嫌な思いするし…。
赤ちゃんはマスクできませんし、抵抗力弱いので、
孫のことを本当に思うなら今はやめてほしいと言って良いと思います。
ビデオ通話とか利用するのはいかがでしょうか?
普段の様子を写真で送ったり、
コロナが落ち着いたら絶対会いに行くねーとか言って、なんとか会わないようにしたいです。
1ヶ月後検診〜の嘘は…逆を返せば検診後なら会えるのかと思います。
秋さんが1ヶ月後なら良いと思うなら言っても良いと思いますが、いかがでしょうか?
秋
コメントありがとうございます😊
そうですよね、このご時世なのでビデオチャットで我慢して欲しいところです💦
病院で県外の人に会ったら2週間隔離、赤ちゃんの2週間と1か月検診は受けられないよと言われ、それを伝えたら旦那は病院の対応にブチ切れてしまいました😩 面倒な事になっていますが、どうにか両親にはうまく話はしてくれるようです💧
1か月検診後どうするかはまた話し合いになりそうです😢