 
      
      義母が娘にリンゴをあげた後、昼食を食べましたが、娘はあまり食べませんでした。リンゴの影響で食べないのは仕方ないでしょうか。
11時半に義母が娘にリンゴを2つ(1/6カットぐらい)あげてました。
12時に昼食。どれも娘が好きなやつです。
(ピンボールサイズのおにぎり、フライドポテト、キャンディーチーズ2つ)
ポテト5本、おにぎりひと噛りでご飯終了。
2歳のお腹的には満腹でしょうか。
時間も考えずにあげてしまう義母にも腹が立つし、ご飯を食べない子にも腹が立つのですが、怒らないように頑張ってます。
リンゴの量を考えたら、ご飯食べないのは仕方ないでしょうか。
- さくらもち(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
 
            tatara
その子によると思いますがうちの子達なら2歳の時でもりんご2切れなんてどこに入ったかわからない感じでごはんも普通に食べます😅いつも少食ちゃんなんですかね??
 
            3h⸜( ⌓̈ )⸝
少食ちゃんですかね?🤔
うちの子の場合だとペロッと食べます🤔
でも勝手にあげられるの腹立ちますよね!ご飯食べなくなるので!
- 
                                    3h⸜( ⌓̈ )⸝ あ、でも次女の場合だと少し残すかもしれません。わりと少食なので🥺 - 1月29日
 
- 
                                    さくらもち 勝手にあげるのやめてほしいです。 
 それで子供を怒るのも違う気がするし、たえてます。
 
 昨日も気づいたら21時半にアイス食べさせてました。
 歯磨き前体だったので、堪えましたが限界です。- 1月29日
 
- 
                                    3h⸜( ⌓̈ )⸝ 同居ですかね?😭 
 毎日おつかれさまです。大変ですよね同居😭
 
 確かに子供は悪くないですよね。好きなものあったら食べたくなるのはしょうがない、、。
 9時半にアイスは私ならブチギレてます!
 義母は可愛くてしょうがないのかもしれませんが、虫歯になったら嫌だし😭
 私も義実家よく行くし、義父が何かと食べ物あげたがるので毎回阻止してます🥺- 1月29日
 
- 
                                    さくらもち 欲しがるのわかってるから、目の前で食べないでくれって思います。 
 毎回言うのも面倒になってきました‥。私の苦労、旦那にも気づいてもらいたい。
 旦那に口頭で言ってもなかなか理解はしてくれない😞- 1月29日
 
 
            ゆか
リンゴはそれほど多くない気がします。バナナ同じ量食べても、ご飯も食べます。
でも好きなものだけ食べて、残りが食べられないほど満腹じゃないけどもういいやってなりがちですよね、2歳児って😅
娘だったらチーズとポテトだけ食べそうなので、先にご飯とおかず出してメインを食べてから出したりします😅
- 
                                    さくらもち 気まぐれ2歳児なので、 
 せっかく作っても食べなかったりすると本当しんどいです‥- 1月29日
 
 
            ツー
悪いのは義母ですね😖
うちの息子も少食なので、11時半にリンゴ2カットも食べたらもうお昼はポテトだけ食べて「ごちそうさまでした~、お腹いっぱーい😌」って勝手にご飯終了しちゃうと思います😅
- 
                                    さくらもち 少食だと苦労しますよね😅 - 1月29日
 
 
            チョッピー
まぁそう言う時間もありますよ^^;食べたことで満腹感といつもの習慣通り次の工程(お昼寝とか…)にスケジュール通り進んだんだと思います次で挽回するだろうと私なら、次は食べさせたいモノからおやつを省いてチョイ早の夜ご飯を持ってくるかなあと思います。
 
   
  
さくらもち
いつも少食です🥺
私が用意したご飯を完食できれば良いほうです。
遊びたい欲が強かったりすると、手付かずで逃げていってしまうこともあります。
tatara
少食ちゃんなら食べれないかもですね😭それを知ってか知らずか勝手にあげるお義母さん、、、てか親に確認なしに食べ物あげる時点でアウトだと私は思う派です😅
さくらもち
せめて、食後に出してもらえればいいのに‥
ほんと同居腹立ちます。