※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

出産前にデータ整理を勧められ、容量いっぱいで写真が撮れなくなった。写真を消せず悩んでいる。容量を増やすと月額400円かかる。どうしているか教えてください。


出産前に携帯データをいらないものは削除しておいた方がいいとアドバイスを受け(生まれたら子供の写真で容量がいっぱいになるからと)、、できる限り容量を空けていたつもりが、、( ⌯᷄௰⌯᷅ )

生後4ヶ月なりたて、、

ついに、、容量いっぱいで写真がとれなくなりました!!

でも消せる写真もなく、みなさんはどうしているのでしょうか?( ⌯᷄௰⌯᷅ )

容量を買うなら月額400円ほど携帯代が増えるようです、、

コメント

芽依

私も、容量いっぱいで。。💦
今は、Googleフォトを使っています🌟

  • mama

    mama

    芽依さん♡

    コメントありがとうございます❣️
    容量いっぱいになりますよね( ⌯᷄௰⌯᷅ )Googleフォト!初耳です!ちょっと調べてみます🧸


    ちなみに、、私の娘も、めいちゃん🌱です❣️笑

    • 1月29日
  • 芽依

    芽依

    ほんとですかー!
    本名ではなく、昔のあだ名ですが。笑笑🤣❤️

    • 1月29日
  • mama

    mama

    芽依さん♡

    あだ名なんですね❣️笑
    可愛いあだ名ですっ🧸🌱

    • 1月29日
ママリ

カードリーターって調べみてください❤️SNSで最近私も知ったんですが、SDカードに保存できるらしいです!私は容量がいっぱいになったら買おうと思ってます😍

  • mama

    mama

    tonさん♡

    コメントありがとうございます❣️

    カードリーダー🌟すぐ調べます!!笑 SDカードに移せる的な感じなのですかね?🧸

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうみたいです!
    めっちゃ良さそうです!💗
    楽天やYahooショッピングから購入可能です🥰

    • 1月29日
  • mama

    mama

    tonさん♡

    調べました❣️めちゃめちゃ良さそうですね!!🧸💕
    インスタでも見てみたら、紹介されてる記事もあって、こりゃ買うしかないです❣️笑
    楽天マニアなので、楽天で購入しようと思います!ありがとうございます🌱

    • 1月29日
ありさ

定期的にデーターを移してますがそれでもいっぱいです😂笑
ドコモとかなら子育て応援プラン?とかに加入(無料)で5Gだったかな?もらえますよ!😊

  • mama

    mama

    ありささん♡

    コメントありがとうございます❣️

    定期的に移してもいっぱいになるんですね🙌🏻笑 だって、、写真も動画も、すぐ撮りたくなりますもんね🥺笑

    docomoの子育て応援プランに加入しています❣️でも5Gもらえてるのかな?ちょっと見てみます🧸🌱

    • 1月29日
deleted user

みてね(共有アプリですが)というアプリに動画を入れてます。携帯に戻したい時はすぐに戻せますし、3分までの動画保存はタダなので♡

  • mama

    mama

    みみさん♡

    コメントありがとうございます❣️

    そんな便利なアプリがあるのですね🧸ダウンロードしてみます!🌱

    • 1月29日
すー

結構値段はしますがおもいでばこ使ってます。旦那とそれぞれガンガン写真放り込んでますが成人するくらいまで持ちそうです。動画を入れたら減ると思いますが💦写真に特化した外付けハードディスクなのでテレビに繋いでスライドショーで見せたら大きな画面で見られるので喜んでました。

  • mama

    mama

    すー🔰さん♡

    コメントありがとうございます❣️
    成人するくらいまで持ちそうとは、かなりの容量が入りそうですね🙌🏻テレビにつないでスライドショーは魅力的です🥺ちょっと調べてみます🌱

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

Googleフォトいいですよ!それにいれて、下の子が生まれる前にカメラフォルダーは消しました!

  • mama

    mama

    はじめてのママリ🔰さん♡

    コメントありがとうございます❣️

    先ほど、調べていたのですが、Googleフォトは、Googleフォトのアプリか何かにバックアップをとっていくという感じでしょうか?🥺ちょっと調べてもわかりませんでした🙌🏻💦

    • 1月29日