![アルフォート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園から帰宅後の時間の使い方について相談です。子供が寝るまで家事をするか、子供が寝た後にするか悩んでいます。どのように時間を使っているか、アドバイスをお願いします。
保育園にお子さんを預けてる方に質問です。
仕事から帰ってきて迎えに行って…家に着くのが18:15頃です。
家に帰ってきてすぐにご飯が食べたいらしく、すぐにぐずりだします。
なので、手早くご飯の準備をして18:30頃から食べ始めます。
できれば20時には布団の部屋に行き寝かしつけたいです。
なので、それまでにお風呂に入る感じです。
だいたい19:10ゴロが多いです。
それを踏まえて質問です。
時間の使い方について!
保育園が布おむつなので夜のうちに干さなくてはいけません。で、食器洗いや次の日の朝ごはんの準備…やらなきゃいけないことが多々あります。
要領が良くないので、なかなかテキパキできません。
いつも、夜の寝かしつけまでの間にやれることはやっています。
が、最近甘えん坊で抱っこをせがんだり私の足にしがみついたりで全然進みません。
けど…よくよく考えれば、子供と居られる唯一の数時間を家事をしている私。。
子供が寝てから全部やればいいのだろうか。と、ふと思いました。
が、息子を寝かせた後は私も力尽きて何もする気が起きず。
皆様はどういう風に時間を使ってますか?
ちなみに、旦那は帰りが遅いことが多いので期待できません。
子供は1歳5ヶ月です。
文章が読みずらくて申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
- アルフォート(8歳, 11歳)
![まるこ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ♪
私の同僚の話ですが…
朝4時頃に起きて3食作るらしいです。
そして、夜7時頃に帰宅してバタバタ…上の子の宿題とかも見てるそうですが
『前の晩に次の日の事は気分的に出来ない』と言って早起きをするそうです。
![アルフォート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルフォート
コメントありがとうございます!
4時💦💦💦
みなさん偉いですね😰自分が情けなく感じます。。。
もう少し頑張ってみます!!ありがとうございます!
![まるこ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ♪
そんな事ないですよ!!
同僚はかなりパワフルな人なので…私も今は育休ですがこれからどうしよう(笑)
お互い頑張りましょう(^^;
![なっつんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっつんママ
初めまして。
私は今育休中なのですが8月から保育園に入れようと考えている者です。
仕事柄結構ハードというか、持ち帰りの仕事もあるので…この育休中からリズムをなるべく作っておこうと考えチャレンジ中です。
7カ月の息子がいるのですが、アルフォートさんのように旦那さんの帰りが遅いのでなるべく早めにご飯、お風呂を済ませて寝かせます。
私は朝起きるのが苦手なので旦那さんが帰ってくるまでゆっくり自分のしたいことをして過ごし、旦那さんが帰ってきたら旦那さんのご飯を作り、それに加えて次の日の食事の準備をするようにしています。
『明日ラクしたい』気持ちが大きく、その日によって子どもの機嫌も違うのでなるべく寝ている間に作ります。慣れると意外とやれます(笑)
なのでアルフォートさんもご自分の都合のいいように計画すると意外と負担もないですよ♡
ちょっとの時間でも自分の時間をつくれるとまた違います♡
お子さんもママが頑張ってる姿をみて嬉しくもあり少し寂しい気持ちから甘えちゃうのでしょうね♡
ママ大好きな時期ですもんね♡
絵本を読んだりお風呂の時にたくさんスキンシップをとると『わたしのことママは好きでいてくれるんだぁ♡』ってきっと伝わりますよ❤
お互い頑張りすぎない程度に頑張りましょうね✨
![アルフォート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルフォート
コメント詳しくありがとうございます!
やはり息子を寝かせてからの方がスムーズにはかどりますよね。。
わかってはいるけど…。笑
って感じで、行動に移せずにいました💦
みなさんちゃんと家事、育児してて尊敬します!
今日から少し変えてみて頑張ってみます!
コメント