
コメント

takobell
まだ連絡来てないです。私もいつ来るのか気になってました!

ママリ
まだ来てないです!
結構ギリギリに来ると聞きました💦
-
tatara
姉のとこが早かっただけなんですね😫必要なものとか用意しなきゃだろうし早めに説明会してほしいけど2次も決まってからとかもあり得ますかね、、、こっちから連絡するのもなんか忙しいとこ悪いし待つしかないですね😭情報ありがとうございます🙇♀️
- 1月29日

ひいらぎ
園によって連絡時期がバラバラです😂うちの園だと毎年2次の結果が出たあと3月以降に書類が送られてきました!
-
tatara
やはり2次の後もあり得るんですね😭見学行ってない園(系列は見学行きましたが)なので早めに色々知りたいですが待つしかないですね😫💦情報ありがとうございます🙇♀️
- 1月29日

こっとん
はじめまして☺️うちの園は今日書類が届きました!説明会が3月にあり、数日にわかれていていました!
-
tatara
書類が届く感じもあるんですね!!電話くるのかなーとか勝手に思ってました😁小規模園だから個別がいいなぁと思ってますがやはり数人とか合同ですかね😭初めて3人目だけ保育園に預けるので何もわからず( ; ; )💦情報ありがとうございます🙇♀️
- 1月29日
tatara
気になりますよね😅もっと遅いのかと思ってたら姉のとこはもう次の日くらいに連絡あって見学日決まったみたいなんですよ😫保育園部が今回新設された認定こども園なのかな?なんかそんな感じで新設だから早かったのかなとかも思いますが💦
takobell
電話ではなく昼過ぎにポストに入園案内の書類届いてました!やはり園によって早かったり遅かったりなのかなぁと思いました😅
tatara
お!噂をすれば来てましたか👏❤️うちは今日は来てませんでした😭保育園初めてで何もわからないし持ち物とか気になるさら早めに連絡くるといいなぁと思います😫情報ありがとうございます🙇♀️
takobell
私も同じく初めてでわからないことばかりで不安です😭
説明会前に書類記入したり病院で記入してもらう書類もあるので早い方が安心ですよね💦入園前に食べておかなくてはならない食材も結構あるので💦早く連絡来ることを願ってます🙏
tatara
病院とかの書類も必要なんですね!!びっくり!!幼稚園はそんなの無かったです😅見学行った感じでは小規模園なこともあって離乳食は無理に進めなくて大丈夫そうでその子に合わせてやってくれる感じだったのである程度大丈夫かなーとは思うのですが出来るだけ多く試しといた方がいいですよね😭ありがとうございます☺️
takobell
私のところは定員150人規模の保育園なので給食室みたいなところがあって、食べておかなくてはならない食材が多いのかもしれないです💦やっぱり園によって違いますもんね😅もしかしたらtatara さんのところは病院での記入もないかもしれないです!っと言っても同封の書類にちょっと記載してもらうだけなので大したことないです😅
tatara
150人😫💦きっと人気なんでしょうね!!うちは求職なので点数も低いし3歳からは上の子と同じ幼稚園行く予定なのでなんとか入れないかなーと20人くらいの小規模園にしました😉20人くらいだからメニューは同じでも形状とかはその子に合わせてくれたり卵はアレルギーの子もいるし家で食べればいいから一切出さないとかそんなこと言ってました😌1番はやっぱり持ち物が気になります😫
takobell
その子その子に合わせてくれる小規模は逆に良いですね!150人は全児童で、息子の1歳児クラスの定員は25人くらいなんです😄
私の園では説明会当日は筆記用具くらいです。
お互い不安ですが一緒に頑張りましょうね😊
tatara
はい😉頑張りましょう!!ちなみに預ける時親子で泣く予定です😂笑あと2ヶ月ベタベタしたいと思います😭と言っても短時間、週3.4回しか預けないんですけどね🤣