
旦那と喧嘩して、子供連れて3時間かけて実家に帰ってきました。今までは…
旦那と喧嘩して、子供連れて3時間かけて実家に帰ってきました。今までは、喧嘩しても一晩寝て何事もなかったようにしていましたが今回は一緒にいると余計にイライラきそうでしたので、帰ってしまいました。
絶対に自分が悪くても言い訳ばかり、ガキみたいにケータイいじりながら横着な態度に更に腹がたち、今までの不満と積もった苛立ちを爆発してしまいました…
明日、実家に出てくると母に連絡があったようですが…怒りおさまりません。
皆さんは、怒り爆発するような喧嘩した時どうしていますか??
親の手前、仲直りしないとと思いますが、顔見るとまた爆発しそうです。
- アップル026
コメント

ysm mom
普段のご主人がどうなのかはっきり親の前で言ってやればいいと思いますよ?
それで変わらないならそのレベルの人だったってこと。親の前で言われて、恥かいて、頑張って直してくれたらいいんですけどねぇ…( ・᷄-・᷅ )

りんママまいこ
これから普通に戻れた時…ご主人の事をご両親にどう思われるのか心配になりました(੭ु ›ω‹ )ु
どんなにケンカをしても、結婚した以上は出て行かない♡話し合いをする♡と我が家は決めています。
親に心配掛けないのも親孝行ですよ〜♡
早く仲直り出来ますように♡
-
アップル026
親孝行しなきゃですね。
けど、旦那には今回は呆れました。。- 8月12日

ゆほま
義実家にお帰りいただきます。
一晩我慢して、翌日仕事に行った後に旦那のパジャマと着替え、充電器をカバンに入れて義実家に置きに行きます。お世話焼きの義母は喜びます(笑)
何も理由は聞かれませんが、察してるようです。
で、旦那にはラインで「どうぞお帰りください。荷物はお届け済です。」と入れます(笑)
察してる義母が待っているので、お風呂やご飯のお世話はしてもらえますが、食卓で必ず「どうせあんたが悪いんでしょ、謝りなさいよ。」とかいきさつを聞かれるようです。離婚考えたレベルの喧嘩の時のエピソードは義母がこんな息子に育てた覚えない!とぶち切れたり泣いたりと大変だったようです。
協力的な義母のおかげで私の許可出るまで義実家で過ごしてもらってます。
イライラしてる時に話し合っても腹立つだけなので冷却期間必要です。
こんなレベルの喧嘩は年に1回程度ですけどね😅
小さいことなら話し合ってます( ´▽`)ノ
-
アップル026
すごい…感心しました!
これは使えますね。
次回、爆発するような事が起きた時はしてみようと思います。
うちの義母、旦那がすごーく大人だと思っているので、びっくりするかと思いますが 笑- 8月12日
-
ゆほま
自分の実家が嫌いなのもありますが
旦那が悪いのに自分と子供の生活環境変えられるの嫌で!
ついでに義実家がWi-Fiないので、1週間ほど許さないとスマホが低速になるというオマケ効果もあります(笑)
3時間子供抱えて移動した方が感心ですよ!年齢的にも大変なときですし。
うちの息子を追い出すなんて!と旦那の肩持つような義母でなければぜひお試しください。
ぶちぎれるほどのことなら話せばこちらの肩を持ってくれる気もしますが・・・世の中には子離れできてない方もいるようなので・・・- 8月12日

結
3時間かけて子供を連れて、大変でしたね。
それほどまでにあたまにきたのですね。
ご両親は仲直り希望なのですか?
うちは、嫌になっちゃったらいつでも帰って(別居や離婚の、意味です)くればいいって言ってくれていて、だからといって、こうしてという希望は出しては来ません。
ご両親なアップルハウスさんと、お子さんが幸せに暮らせることを一番望んでいるのではないでしょうか。
治まらないなら、治まるまで、派手に爆発していいと思います。
お灸を据える意味で、実家に帰ったのなら、旦那つっかえして気が済むまで実家で過ごしたらいいと思います👌
-
アップル026
うちの親は、明日は何事もなかったように接してあげたら?と言っています。普通そこまで怒り爆発されたら、自分の在り方考えるよと…
反省してくれればと願います!- 8月12日
-
結
今回のことで、焦って自分のあり方、考えてくれての迎えに来るなら良いですよね。ほんと、それが一番いいです。
でも、この際、言いたいこと言って、怒りが治まらないことも話した方がいいですね!
翌日、忘れられる怒りと、一生許せない怒りがあるのも普通のことだと思います。
うちの親は、あきらかに私が怒りすぎのときや、言い過ぎのときは私にも注意してきますが、それは、ただの「夫婦喧嘩」のときです。私や娘を大事にているかの問題のときには、いつでも帰っておいで。返してもらって結構だ。と言っています。
顔みて、爆発したら、流れに任せて爆発させて、しきって、つもり積もったもの、一度リセットできるといいですね!- 8月12日
-
アップル026
今回の事で、反省すべき所は反省してほしいと願います。
今まで喧嘩しても、俺は悪くないと言い訳並べてばかりなので。
ここで仕切り直せれば、帰ってきた意味があったなと思います。- 8月12日
-
結
3時間も頑張ったんです!成果が出るといいですね!!!いつも、お疲れ様です!
- 8月12日

琉桜mama
両親の目の前で怒鳴り散らして良いと思いますよ!
横着な態度はさすがに取れないと思いますし,下手に言い返してもこれないでしょうし( ˙-˙ )
わたしもブチ切れてその日に飛行機のチケット取って実家に帰りました。笑
自由に生きてください。さよなら。ってLINEを送ってww
土下座しに飛行機乗って来てましたよ!笑
両親の目の前で土下座させました!!
プライドずたぼろにしてやって良いと思います(´−ω−`)
3時間かけて実家に帰りたいって気持ちにさせるほどのことをしたのですから。
小さい子どもをかかえて。
不安でしたでしょう…
この機会に両親の目の前で約束事をさせると今後良いかもしれませんよ^^
-
アップル026
下に返信してしまいました!
- 8月12日

アップル026
怒り爆発すると、飛行機でも何でも帰る気持ちは一緒ですね!
怒りはすごい… 笑
土下座もすごいですね。
夫婦、いろんな事ありますね。
私も極めつけのLINE送れば良かったな…

アンパンマンLove
うちは私の親が『こんな思いをさせるために結婚させたわけじゃない』っと言い、次同じ事したら離婚してもらう!その覚悟はあるかってサインさせましたよ(^_^;)
-
アップル026
ご両親すごいですね!
チラチラ、離婚を持ち出すのもお灸になりますね。
無くすものは大きい事知って欲しいです。- 8月12日

さんちゃん
皆さんのコメントとか見てると
羨ましいです(>_<)
わたし里帰り中なんですが
うちの旦那は喧嘩してから謝らず連絡無視して
逆ギレしてもうやっていけないとか
ふざけた事言ってますし、来月産まれるのに
来る気もなさそうです。
土下座しに飛行機乗ってこいとも思うし
義理の親も自分の息子なんとかしてよって
うちの親もほっときなーって言ってきて
皆さんの旦那さんや義理の親や
ガツンと言ってくれるご両親が
羨ましく思ってしまいました。
話の逸れたコメント失礼しました(>_<)
-
アップル026
来月出産なのに大変な状況なんですね(>_<)
ママは出産〜産後、心身ともに休む暇ないのに心配になりました…
産後は特に旦那に理解あってほしいものなのに、余計なイライラは育児に天敵ですよ(>_<)
赤ちゃん生まれて、旦那さんも気持ちが変わるとよいですね。
私もまだまだ未熟者ですが、男の方が更に未熟のような気がします(^^;;うちの旦那だけかもしれませんが…今だに親の自覚ないみたいです…
お互い、頑張りましょうね!- 8月13日

ぴいチャン
私が納得できる答えが出てくるまで仲直りしません!!
親がいてもしません!!
私も子どもができる前に一度だけ爆発して実家に帰りました。旦那が迎えに来ましたが
、旦那に爆発をぶつけてお帰り頂きました^_^
それからは、同じことは起こってません。反省したみたいです♪
ここで、安易に許しちゃうと同じことが起きると思うので、爆発するくらいの事なら徹底的に旦那を潰しにいきましょう゜∀゜笑
-
アップル026
この暑い中実家にきたので謝るかと期待しましたが…ごめんさえ言わず…
呆れました。
本当、安易な許しは調子に乗らせるだけですね。子供と離れるのは苦痛みたいなので、2度とふざけた事を言わないしないように潰したいと思います!- 8月13日
アップル026
そうですね、親には既に内容話しました。
旦那がどんな風にして実家に来るのか、反省して謝ってくれるといいな〜と思います。