
コメント

no-tenki
お昼寝や夜はちゃんと寝れてますか?
no-tenki
お昼寝や夜はちゃんと寝れてますか?
「1歳」に関する質問
【人によっては不快な内容の質問かもしれません。】 すごく不安で、気持ちが落ちています🥲 うちの1歳と3歳の体の話です。 うちの1歳は胎児のときから、内臓に病気があります。 先週末、全くの別件で小児科にかかったとこ…
もう少しで下の子が1歳の誕生日を迎えます。 妹が誕生日プレゼントを買うよ!と言ってくれてるのですが みなさんなら何をお願いしますか? おもちゃや、本はたくさんあるし、、、 ファーストシューズは母親が買ってくれる…
1歳過ぎてからの出産祝い、何あげますか? または何をもらったら嬉しいですか?? 遠いので気軽に会えず、友人の出産から1年経ちました。 5,000円以内で考えています。 無難に現金でしょうか? 今まで自分の結婚、出産×…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かんちゃん
お昼寝は30分〜1時間くらいで、夜は早くて23時頃、なかなか寝ない日は3時頃までかかる時もあります。
no-tenki
夜遅いですね。💦
朝も起きるの遅いですか?
かんちゃん
朝も遅いですね。朝は大体10〜12時の間でバラバラです。
起こすとすごく機嫌悪くなるのでスッキリするまで寝てもらおうと思って。
no-tenki
それだと朝ごはん食べたらすぐ昼ごはんですよね??それか昼ごはんかなり遅いですか?
またそうなると昼寝もかなり遅くて体とリズムが合わないのかな?と心配になりました。
息子の場合は唸りはたまにありましたが、支援センターに行って動いたりして、その後リズムも整えたので唸りがおさまったのですが、リズムを整えてあげた方がいいのかな?と感じました。💦
違ったらすみません。。
かんちゃん
離乳食はほとんど食べなくて、ベビーフードを1パック食べたり食べなかったり。なので起きてから1回と夜21時頃に2回目しています。作っても全然食べないので離乳食も苦労してます。
そうなんですね!
リズムは確かに悪いなとは思ってるんですが…
自分が今まで不規則な生活をしていたのでなかなか生活リズムを整えるのが難しくて。やっぱり時間の見直しが必要なんですかね。
no-tenki
11ヶ月に2回食だとちょっと足りなくないですか?ミルクやお乳で補うといつまでも食べないですが、大丈夫でしょうか?💦
ここだったかどこか忘れましたが、3ヶ月くらいの時はリズムはあまり気にしなくていいらしいですが、離乳食も始まってる月齢だとリズムが狂うと子供が唸る、ぐずる、泣くこともあると聞きました。
夜21時だとお風呂が先ですか?
本当は3回食は18時頃で早い人だと17時に食べさせてます。
遅くても19時には食べれないですか?あとおやつやジュースは与えたますか?