※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

大津市でコロナ感染者が出ていて、自宅待機や入院の不安があります。どうすればいいかわからず困っています。

滋賀県大津市
堅○小学校や、コー○で
コロナの方が出ています。
家が近くすぎて怖くて怖くて仕方ないです。
私は接客業ですが、休んだら生活していけないのでどーしようにもできません…。
義実家住みでクラブチームを開いています。
その来ている小学生でそのコロナが出ている学校から来てる子もいます。
濃厚接触者じゃないみたいですが、小学生なんかどこを触っているかもわからないので正直誰が濃厚接触者なのか分からないと思います…。
私が気をつけてもこーゆー環境なのでま逃れれません。
大津市はコロナになっても自宅で過ごす場合もありますか?
それとも入院できますか??
自宅待機してて亡くなっている方がおられるのでそれも怖いです。

コメント

もっちーモチモチモチモチモチ

滋賀県は病床使用率が75%と他府県に比べてもかなり高い方ですが、自宅療養の方は少ないようです。
調べたら出てきますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。それを聞いて安心しました。
    娘たちがコロナになって家で見てあげれるより医療関係の方々が周りに居られるだけでも安心します💦

    • 1月29日
a

多分、大津、草津の病院、ホテルは満床なので65歳以下は基本的に自宅療養になったと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇそーなんですか( ; ; )
    怖いです。
    教えてくださりありがとうございます😭

    • 1月30日
ゆき

今までコロナの受け入れをしてなかった病院の者ですが、最近通達がきて1月からコロナの軽症者が入院するようになりました。まだ入院してる人は少ないと聞いています。
新しく軽症者を受けいれる病院が増えてきているのではと予想してます。
直接関係ない部署にいるので、入院の対象が高齢者のみとかあるかはわかりません。