※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナツキ
子育て・グッズ

3ヶ月後半から息子が寝る前にぐずりがひどくて困っています。授乳後に遊び飲みをするけど、その後ぐずります。どうすればいいでしょうか?

4ヶ月になった息子がいます。
3ヶ月後半から寝る前のぐずりがすごく寝かしつけが毎日嫌になります😔
これは睡眠退行なのでしょうか?それとも眠いけど寝れずにぐずるのか。。もうわかりません!!!!
それと授乳をすると10分くらいで遊び飲みをします。
遊び飲みをはじめたらいったんやめて遊ばせるのですが30分くらいしたらぐずりはじめます。ぐずったらまた再開した方がいいのか、それとも時間を空けて授乳時間まで待った方がいいのでしょうか?
毎日ぐずりがすごくて嫌になってしまいます。
どうしたらいいのでしょう😔😔😔

コメント

はじめてのママ🔰

うちも同じです😂😂😂3ヶ月になりやっと落ち着いて夜もう3時間〜4時間は寝てくれていたのですが、4ヶ月になると初めの頃よりも酷く寝かしつけも大変です寝ても1時間〜2時間毎に起きて、授乳して眠りますが、ベッドへ置くとまた手足をバタバタしギャーっと泣くのでまた最初からやり直しです😂寝かしつけるのに1時間以上かかります😔睡眠退行の期間はそれぞれといいますが、うちはもう3週間は経ちます😣夜が辛すぎるしストレス溜まりますよね💦
ミルクの量を足してみたり、添い乳したり、お包みで包んでみたりといろいろ試していますが、なかなか上手いこといかないです。日が経つのを待つしかないのですかね😅お互いがんばりましょう🤣

  • ナツキ

    ナツキ

    返信ありがとうございます😊
    3ヶ月になった頃は5〜6時間、長くて9時間とか寝てくれたのですが3ヶ月後半から寝る時ギャン泣きです🥲
    1日の終わりにやられますよね。。(笑)
    本当に辛すぎるしストレス貯まります💦
    頑張りましょうね😌😌

    • 1月29日