
1歳2ヶ月の子供が名前に反応せず、不安を感じています。発達に問題があるのか心配で、主人にも相談したが関心が薄いようで、悩んでいます。
名前を呼んでも反応がありません
1歳2ヶ月の子供を育てています
名前を呼んでも20回に1回くらいしか反応してくれません
こちらを向いてくれることもなく無視されます
色んな記事を読んで、色々と不安になってしまって…
目線は合います
よく笑います
いただきますはできますがご馳走様はできません
後追いも良くします
積み木も4段程問題なくできます
拍手やハーイは大人のマネをしてできます
1歳1ヶ月くらいに歩き始めて手を繋ごうとすると振り解かれます
発達に問題があるのか…
1歳半健診まで様子を見ようとは思いますが、考えるとキリがありません💦
主人にも相談しましたが、あまり関心も無さそうで
色々考えて過ぎてしまって辛いです…
- ゆっき(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全く問題ないと思いますよ🤔

咲や
耳は聞こえていますか?
耳に問題がなければ、月齢的に問題はないと思いますが
-
ゆっき
耳は聞こえています!
音楽をかけると小刻みに躍るので👏- 1月28日
-
咲や
では大丈夫ですよ😃
まだ自分の名前を覚えていないから反応しないんだと思いますよ- 1月28日

はじめてのママリ🔰
うちの子もそんな感じです!
名前もそうですが、イタズラをしている現場を発見したときに「コラ!」と割と大きめの声で叱っても反応なしです。
それ以外は、ごく普通なので気にしてません(^^)
-
ゆっき
ありがとうございます(^^)
あまり気にし過ぎると良くないですよね💦
ゆっくり様子を見ようと思います- 1月28日

めいママ
自閉症か不安て事ですよね?
自閉症は3歳まで決定する事は難しいそうです。
なので逆に言えば、3歳まではみんなそんな感じなんだと思います!

はじめてのママリ🔰
読んだ感じ、全く問題ないとおもいますよ♥
名前を呼んで無視するのは、
他のことに夢中になってるとかでは無いですか?😳
息子は1歳1ヶ月ですが、
聞こえててもおもちゃに夢中だったり、
ママのとこにいく気分ではなかったり
わざと無視してたり(目をあわせずにニヤニヤして逃げる笑)
すべて反応してくれるわけじゃないですよ♪
ゆっき
そう言っていただいて安心しました
ゆっくり成長をみていきたいと思います