
コメント

退会ユーザー
入院バックはほのぼの日和に書いてるものをいれました!陣痛バックには飲み物ペットボトルストロー軽食タオルをいれました☺️
退会ユーザー
入院バックはほのぼの日和に書いてるものをいれました!陣痛バックには飲み物ペットボトルストロー軽食タオルをいれました☺️
「初産婦」に関する質問
34週9ヶ月の初産婦です 切迫早産で自宅安静になりリトドリンを服用してました。 30分くらいの買い物に行った際お腹が張る感じがありなかなか買い物に行けません。他の妊婦さんもすぐお腹が張る症状はありますか?
第一子の無痛分娩がトラウマ級だったので、2回以上無痛分娩を経験された方に教えていただきたいです🥲 現在、第二子を妊娠中で計画無痛で出産予定です。 第一子は計画無痛ではなく陣痛がきてから無痛の処置をするオンデ…
これは本陣痛でしょうか??😂 予定日を超過している40w3dの初産婦です。 10日11日の朝におしるしがあり、11日19時頃から規則的な腹痛と張りがありました。今日の朝方4時頃に3〜5分間隔になったので病院に電話して受診し…
妊娠・出産人気の質問ランキング
退会ユーザー
懐中電灯時計ゴミ箱は持っていかず、母子手帳などは陣痛バックにいれました!
ちぃ🔰
ありがとうございます🙇♀️
産後すぐ使う物とかはどちらに入れましたか?
たとえば前開きパジャマとか…
退会ユーザー
入院バックです!アメニティセットを購入するとパジャマは持っていかなくても大丈夫ですよ😌
ちぃ🔰
アメニティは購入しないので、自分で用意しています😊
フェイスタオルは汗ふき用や胸を冷やす用かなと思うのですが、バスタオルはシャワー時に使う用ですか?
あともう1つ💦ちちこさんは、限度額認定証は事前に申請していましたか?
質問ばかりですみません🙇♀️
退会ユーザー
そうです☺️わたしはパジャマ1着とタオル類1枚ずつ持っていって、タオルのみアメニティセットを利用したりです☺️事前に入院したりとかの可能性があるからしたほういいよ〜と先輩ママさんに教えて頂いて正産期でしたがしました☺️
ちぃ🔰
タオルのみをお願いしたりも出来るんですね☺️
使う使わないにしても申請した方がいいんですね☺️週末にでも調べて、来週あたりに申請手続きしてみたいと思います。
丁寧に答えていただき、ありがとうございます🙇♀️✨