※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴちぴ
お金・保険

マイホーム計画中。住宅ローンについて教えて。世帯年収900万、子供2人。3,500万のローン組むが不安。生活状況や出費、貯金、仕事についてアドバイスを。

マイホーム計画中です。
住宅ローンについて教えてください。
我が家情報
世帯年収900万(夫500万、私400万)
夫、私35歳
子供2人、もう1人欲しい。でもローン組んだら無理かも。3,500万のローンを組もうとしてますが。
身の丈にあってないかな。借りすぎかな…?😅不安です。笑
みなさんのこと教えてほしいです。
世帯年収、子どもの数、住宅ローンの金額、月の返済額、1ヶ月の出費がどれくらいなのか?今の生活状況どうなのか?カツカツとか、貯金どれくらいできてるか?とか。仕事は辞めれませんよね。甘ったれてますが、しんどくて。パートとかで働きたい😵
😢
マイホームお持ちの方、ぜひいろいろ教えてください!

コメント

ママリ

旦那様のお給料だけで組みますか?🤔✨
そして月々の返済に無理がない(今より減る)なら、全然子供増えても大丈夫だと思いますよー🥺💕

我が家は、主人だけの年収✖️5倍のローン組みました笑
でも月々積立と現金で25万から30万貯金できてます✨
私も仕事してますが私に収入は全額貯金してます!

  • ちぴちぴ

    ちぴちぴ

    連帯債務でローン組みます!
    月々の返済は…増えます。ので、3人は厳しめかな…
    ご主人だけの年収×5倍だと、堅実に無理なく生活できそうですね!素晴らしい!
    しかも、奥様の収入全額貯金!理想です✨でもうちは無理な感じです…はぁー。恐怖…

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    ご主人様は昇給見込めそうですか?🤔

    私的に子供多いご家庭憧れるので産む意思ある家庭は産んだほうがいいよーーーー🥺💕って勝手に思ってます笑
    学費なんてどうにでもなるし、、笑
    ただ心に余裕なくなって、、辛くなるようだったら、マイホームの値段下げたりとか検討してもいいかもです😭

    • 1月28日
deleted user

こんにちは!
去年マイホームを建てました。

世帯年収800万で、夫の昇給はほとんど見込めず、、、笑
もちろん正社員で勤めるつもりです。というか辞められません。笑

3700万のローンを組みました。
子どもは2人で考えてますが、計算上は3人いけるつもりです。
お子さんの教育費をどこまで考えるか、昇給ペースで変わってくると思います。

3700万のローンで、月10万の返済、ボーナス払いなしです。
貯金は学資と児童手当別で毎月8万と、ボーナス全額貯金して年間200万です。
特に切り詰めているつもりはないです!

  • ちぴちぴ

    ちぴちぴ

    やっぱり辞められませんか…😢笑
    教育費をどこまで考えてるかですねー。ちなみに、ママリさんの計算上3人いけるのは教育費はどのようにお考えですか?
    学資はどのように備えてますか?保険ですか?NISAとかですか?年間200万貯金!!!すごいです。ボーナス全額か…うちは…難しそうです😵

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは、児童手当プラス1.5万を教育費として考えています。
    ですので、子ども3人だと4.5万毎月の貯金ですね。
    そうすると、1人あたり500万ほど18までに貯まる計算です。
    1.5万は、学資代わりに外貨建て終身保険をしています!
    千葉に住んでるので、自宅から通える範囲にいっぱい大学があるので、自宅からなら私立も大丈夫だと思います。

    あと、教育費のつもりはあまりないですが、積立NISAもやってますよ!積立NISAは子どもの保育料が無償化したタイミングで年間40万のフルプランにするつもりです。

    それとは別に、年間の現金預金を100万は最低すると決めていて、老後資金は個人年金を年間36万で65から2000万受け取れます。

    あとは、住宅ローン控除の還付金は全額貯めて、繰上げ返済資金にする予定です。

    と、いう計算をして、あとはうまくいくことを祈ってます!笑

    • 1月28日
  • ちぴちぴ

    ちぴちぴ

    え!すごい!
    私…ヤバいかも😵きちんと運用されてるんですね…私、勉強不足で積立NISAとか手を出せずにいます…
    個人年金はご夫婦それぞれで18万ずつ積立されてるんですか?
    私、無計画すぎてこわくなっえきたので、もう一回ちゃんと考えてみます!😅

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も銀行員の友人に頼まれて積立NISA始めたくらいなのでそんなに勉強とかしてないです💦笑
    けど、始めてみたらやっぱりメリット大きいな!と思います✨

    個人年金はそれぞれ18万ずつですよ!
    月15000円ずつ積立してます!

    全然計画的とかでなくて、私もローン組む時怖すぎてめっちゃ計算して自分に言い聞かせる為に色々考えました😂

    • 1月28日
deleted user

今ちょうどマイホーム建てています🏠
・世帯年収同じくらいです。
・年齢30歳。
※4月〜 私が退職するので、一時的に500万に下がります😅
・2月に出産予定(1人)、もう1人は欲しいけど私の収入が安定するまでは🙅‍♀️。
・3700万借入、変動金利で0.6弱なので月々の返済は9.8万くらいです。

金利によって月々の支払いが変わってくるので、金利次第な面があると思います💡

我が家の場合は、今のアパートの家賃が約8.5万ほどなので、生活水準を変えずにやっていけるだろうと仮定して計画しました🏠

ただ、私が4月から無職なので、再就職するまでは貯金はあまりできないと思います😅💦

主人のお給料だけでやっていけなくはないけれど、貯金や万一の出費に対応が難しいなと💸

貯金や家族計画のことを考えて、出産して半年程で保育園に預ける予定でいます👶🍼

再就職の採用形態はまだ検討中ですが、月々10万は貯金したいのと、私の奨学金支払いなんかもあるので、それなりに稼がないと💦というイメージでいます。

本当は私もパートがいいです😭子どももせめて一歳くらいまでは自宅保育したいです!が、両家両親が遠方なのもあって💦

何かの参考になれば…🙆‍♀️

  • ちぴちぴ

    ちぴちぴ

    回答ありがとうございます。
    うちも月々10万くらいの返済予定です。
    そして家賃からは大きく増額なんですよねー…家賃補助が出ていたので😢
    無計画なのかな…笑
    もっとちゃんとイメージしてみようと思います!とても参考になりました。ありがとうございます。

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

まだマイホームを持ってない身なので
場違いだったらすいません💦💦

FPにみてもらった結果は
借入予定額は4000万
主人28歳 年収750万
私28歳 専業主婦
同じく子ども3人目希望
月々は11万くらいの返済予定です。

私が子育て落ち着いたら扶養内で働く事(33歳~)、
主人の年収が40歳までには1000万いくこと、
子どもは3人とも高校まで公立
大学は国公立で自宅から通うこと、
などの条件で老後や教育費は何とかなるという結果でした💦

はじめてのママリ🔰

一馬力年収750くらいで3600万のローンです。子供2人です。
月10万弱の返済。
貯金は現金、保険、イデコ、ニーサを含めて10万くらいです。
ものすごくカツカツでボーナスで補填してます。
毎年昇給はしてますが、早く出世して欲しいです。
私は下の子が幼稚園行ってから働きにでます。
あとこのままいけば退職時5000万入ります。なので今のカツカツ生活を我慢してます。

青りんご🍏

仕事を続けるなら大丈夫だと思います!パートになるならギリギリかな🤔

うちは正社員 共働きで世帯年収1300万(720,580)こども3人、住宅ローン 2500万、月8万返済 1ヶ月の出費は40万、貯金は年間200万ほどです!
カツカツでもなく、余裕でもなく、って感じです😂仕事は辞められませんね。退職金もあるので…

はじめてのママリ🔰

世帯年収近いです!そして私は仕事を辞めようとしています!😂
主人31歳、私30歳
子どもは3歳が1人。もう1人計画しています。

世帯年収1000万
(主人450万、私550万)

購入時の現金貯蓄2400万
援助800万
土地+諸費用の2100万はキャッシュで支払い、1100万手元に残して上物のみローンを組みました。

ローンは2400万
主人単独のミックスローンです。(変動1000万+固定1400万)
月々の返済は合わせて68000円程。

今の毎月の出費は保育料5万と家賃8.5万を含めて30万程です。保育料は4月から無償化ですし、仕事を辞めたら便利食材やヨシケイを辞めて、20万ちょっとでやっていける予定です😊
仕事は非正規で扶養内にします!
今は正社員フルタイムで毎年300万貯金していますが、4月からは年間150万を目標に貯金する予定です😊

退職のきっかけは友人の癌闘病でした。それまではがむしゃらに働くのみでしたが、自分の生き方や働き方、子育ての仕方を改めて考えるようになり、今のスタイルで仕事を続けることに疑問を持つようになりました。
今はストレスフルな生活の上に、酷い日は子どもと2時間も過ごせない日もあって、、
お金は後から取り戻せるけど、子どもとの時間は2度と戻らないので、今の時間を取りました!
家計管理はずっとやってきたので、しっかり計算計画した上での退職です😊不安は不安ですが、なんとかなるだろうという気持ちも大きいです。