
キッチン周りへの後追い対策でゲートを検討してるのですが家電・家具置…
キッチン周りへの後追い対策で
ゲートを検討してるのですが
家電・家具置いたあとの部屋がもっと狭く
ゲートをどのように置こうか悩んでいます💦
間取りの画像貼ったので見ていただきたいです🕊
和室はふすまを取り、筒抜けにしていて
和室メインで遊んでいます!
私が和室から少しでも離れると
ギャン泣き→後追い→私につかまり立ちなのですが
火や包丁が怖いです😅もちろん注意はしてます!
この間取りだったらどのようなゲートを
どのように置くのがおすすめでしょうか??
長くて自由に角度を変えれるものなどが
気になっています、、、💡
アドバイスよろしくお願いします😊🌟
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

にあ
襖があったところにこのタイプはどうですか?

むみ
うちも同じような2DKです。私の家は和室でなく洋室ですが、この襖のある位置にベビーゲート(自作)をつけて、いい感じに過ごせてると思います!
結構な長さが必要だったので、買うとなかなかするし、色々調べて作りました!ホームセンターにある強めの突っ張り棒2本と、ダイソーの有孔ボード、結束バンドなどで作ったおもちゃ兼ベビーゲートが大活躍中です!

りあ
ゲート置くとしたらふすまの位置になりそうですね🤔
姿が見えててもギャン泣きですか?🤔
うちはダイニングテーブルの椅子の上にバンボを固定して私が見える位置に座っててもらってます(ぬいぐるみやおもちゃを持たせてます)その間に料理作ってます😊

はじめてのママリ🔰
私なら和室全体ををサークルで囲いますかね🤔
かなりパーツは必要かと思いますが、この間取りならここは遊ぶ場所、ここは食べる場所って分けたいです。
和室の襖の部分さえ通せんぼしたら圧迫感はないと思います!

moony mama
我が家も、少し似てる間取りです。
子供のプレイスペースとなる和室から出れないようにするのが一番かと思いますよ😊
にあ
キッチンを囲うと邪魔ですよね…
置くだけのタイプはたぶん押して出てきちゃうと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊❣️そうですよね💦キッチンを囲ったら余計狭くなって邪魔そうですよね😭😭襖があったところが良さそうですかね💕💕ゲート写真までとても参考になります🥺✨