※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ🌱
ココロ・悩み

友達や彼氏と子どもについて言い合いをして泣いてしまいました。子どもに対する考え方が甘いと感じ、ストレスが溜まり辛いです。お腹の子にも影響が出ると聞いて不安です。

今さっきまで
友達や彼氏と子どもの事で言い合いをして、
泣いてました
辛かったら産みたくないなどと口に出してしまいます。
子どもに対する考え方が甘いのはわかってますが
考えれば考える程ストレスが溜まり辛いです。
ストレスが溜まるとお腹の子にも影響が出ると聞いたのでとても不安です。

コメント

Yum

わたしが高校生のときも、友達が子供生みました(*^^*)
今では立派なママです♡
当時は周りの反対や非難されることもあって相当悩んでましたが、母は強しといいますか乗り越えて元気にやっていて尊敬するほどです( ´ ▽ ` )ノ
進路だったりまだやりたいこともあるだろうし、22の私でも最近の若い子は〜とか言われるくらいなので苦労もあると思います(>_<)
友達はともかく、彼氏は父親になるのであれば言い合いをする前に覚悟をもってほしいですよね!(`_´)ゞ
妊娠初期で大切なときだと思います。なるべく考えずに…ってできたらいいんですが(;_;)
ママリでつぶやけば同じ年頃の人だったり共感してくれる人は少なからずいるとおもいます(*^o^*)
あんまりストレスのないように吐き出したいときはここでつぶやけばいいと思いますよ☆

Hirokko

くるみたそさん自身がまだまだ子どもなのだから、当たり前ですよ~o(^o^)o

とはいえ、もうすぐママになるので、大人にならなきゃ。

つい「産みたくない」なんて言ってしまったときには、「あ~、また言っちゃった~。ごめんちょ」と謝ってしまいましょう。

何でも笑いの種にして、楽しく過ごす練習しましょうね(*^^*)

大丈夫!
きっと乗り越えられますよ!