
コメント

はじめてのママリ
マーカスマーカスのスプーンめちゃめちゃ良いですよ✨
短くて、自然と鉛筆持ちになる形になっているので子供は凄く使い易いみたいで、これでかなり上達しました🤗

かりん❁
保育士です。
手づかみはしますか?
スプーンフォーク上手に使えなくても、手づかみするなら無理しなくても大丈夫ですよ☺️
使えた方が良いは良いですが、4月までに絶対できなきゃ、とは思わなくて大丈夫です。
保育園には普通のスプーンフォークしかないので、持ち手が特殊なものはおすすめしません💦
娘はエジソンママの小さい方を使っています!
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
保育士さんなんですね✨
手づかみはします!
むしろスプーン渡しても手で食べちゃいます😅
そうなんですね!!
少し焦ってきてしまって💦
ゆっくり頑張ってみます😭✨- 1月28日
-
かりん❁
そうなんです。
保育園ではスプーン使えず、お家では使えるんです〜って子も結構いるのですが、
保護者に話を聞いたら曲がった形のスプーンや動物を握る?スプーンなど特殊なスプーンの子が多くて💦
結局家にあるそれしか使えなくて保育園で子どもが苦労しててかわいそうでした。
普通のスプーンフォークを買って練習し直してもらっていました。
二度手間ですし、変な癖が付いていて時間もかかり保護者も苦労されていました😢- 1月28日
-
ママリ
なるほど!!
後々大変になってしまうんですね😓
早く自分で食べて欲しいですが頑張って普通のスプーンで練習します🙌
すごく丁寧に説明して頂いきありがとうございました🥰- 1月29日
ママリ
お返事ありがとうございます😊
マーカスマーカス見てみました!!
最初から鉛筆持ちになって良さそうですね!!
購入を検討したいと思います😊