※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子は中度難聴なんですけどやっぱり手話は必要ですか⁉️70デシベルくらいです。

1歳の息子は中度難聴なんですけどやっぱり手話は必要ですか⁉️70デシベルくらいです。

コメント

ままり

どの程度聞き取れているかにもよるのかなと思いました。
今普通に会話ができるなら急ぎで覚えなくても良いと思います。
ゆくゆく補聴器などは難しそうですか?
今後普通の学校ではなく支援学校に行くのであれば手話も教えておきたいかなとは思います。
うちは私がストレスで難聴になりやすく数ヶ月耳なりや騒音が聞こえてって状態にもなったりするので、生活の中で会話が聞き取れないほど酷くなり、半年以上続くような時には補聴器をつけるつもりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ言葉は全く出ていなくて補聴器は近々作る予定です!
    どの程度聞き取れているかはまだわからないので手話を検討中です😅

    • 1月28日
りー

うちの子供たち二人とも中等度の難聴で補聴器つけてます!2人とも50dbくらいなの補聴器なくても家の中だと一応会話は成り立つので普段手話を使う必要がないんですが、聾学校にもたまに通っているので指文字とか手話の勉強を少しだけやっていて、少し使えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙌

    • 2月10日