ママリ
上の子が幼稚園の時、噛まれたではないけれど、
「〇〇くんに押されてしまって頭を打ちました」
とか報告して頂きました😌
送り迎えありの幼稚園だったので
その場で相手子と親御さんと話しましたね🤔
下の子はまだトラブルないですね🤗
星
私の園では両方にお伝えしてます。
お互いの名前は伏せてますが。
はじめてのママリ
先生が「今日〇〇ちゃんと遊んでたら~噛み付いたみたいで」と説明されますよ!
その場に相手の親もいたら、双方の親に状況説明されます。
そして、先生に謝罪されましたね🤔💦
うちは噛み付かれた方です😅
ですが気が強いので殴り返したみたいで💦
お互い謝って終わりでしたね!
m.m
園の方針によります💦
保護者間の揉め事を避けるために、名前を伏せて両方に伝える場合と、やった側には言わない場合もあります!
大きくなると自分でお友達の名前を言うので分かるんですけどね(笑)
くまこ🧸🍯
噛み付いた子、噛み付かれた子両方に報告はしますが名前は伏せます!
空色のーと
うちはもっぱらやられる方ですが、被害者・加害者の園児名はお互い出さないと思います。
お友達からこういう経緯で噛まれてしまって、ごめんなさいをして仲直りしました、と言われました。
ただ、子供から当然名前は聞けるので、もしやってしまった側なら、謝ります💦
はじめてのママリ🔰
うちの園は名前まで出して、保護者に伝える方針です💦
だから噛み付いた子のママが先にお迎えに来て、タイミングが重なって噛みつかれた子のママが後からお迎えに来た時、保育者が伝える前にママが先に謝りに行っちゃうので、こっちとしてはちょっと待ってーーー!状態です。笑
名前を伝えるの辛いです。
あいう
保育士です。
名前は噛まれた方の親が謝って欲しいとか噛んだ方が謝りたいとか言わない限り双方に伝えることはないです。
だけど今日、こんな場面で、お友達を噛んでます。とは伝えます。
りん
噛みつかれた子には状況を説明し謝罪します。
噛み付いた子には何度も続くようなら日頃の様子を伝え、おうちでの様子を聞いたり保護者からも噛むのはいけないことだと伝えてもらうようにします。
うにょ
はじめてのママリ🔰
めめこさん
ホットココアさん
、さん
空色のーとさん
ゆちゃそさん
ハム太郎さん
りんさん
みなさま、具体的なご回答をありがとうございましたm(__)m
とても参考になりました😌
名前を伏せたり、逆に名指しで知らせたり、園によってまちまちなんですね。
双方の親の板挟みになる先生方は、色々気を遣うし大変ですね💦
コメント