
生後2ヶ月の赤ちゃんが左乳を飲むときにジタバタし、吐いて拒否する状況について心配です。ミルクも急に飲まなくなったため不安です。
母乳について
完母です。生後2ヶ月なのですが、夜寝て4時間あいてグズりだしたので母乳をあげました。
最初は右乳は勢いよく飲んでくれていましたが、左乳にかえて飲ましたところ、急にひっぱったり離したりしてまたくわえたりしてジタバタして、最終的には少し吐いて、いらないってされました😂
これはどうゆうことなのでしょうか……。
いつもこの後さらにミルクも足しているのですが、急に飲まなくなったので心配になり💦💦
- ano(1歳3ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ママリ
ぐったりしてたり、元気なさそうにしてますか?
普段通りそうならそんなに心配いらないとおもいます😊
多分勢いよく飲みすぎてお腹いっぱいになったとか、とりあえず満足したのかなぁ、と😃
吐き戻しはちょっとしたゲップとかでもあっさり出すのでゲーロゲロゲロゴボゴボーーじゃなきゃ様子見でよいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
右乳で十分お腹いっぱいになったからだと思いますよ!
-
ano
お返事ありがとうございます☺️
そうなんですかね?!
そんな事もあるんですね😳
母乳量がいまだにわかってなくて…どのぐらい出てるのかわからないのですが、私が思っていたより出ているのかもしれませんね😳- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
家にスケールあったりしないとなかなかわからないですよね🤭
わたしも全くわかってないですよ😂
うちも2か月くらいから片乳でだいたい満足してました!
ただちょこちょこ飲みなのでまたすぐおっぱいくれと泣いてますけど😂- 1月28日
-
ano
そうなんですよー😂
わかりません(笑)
体重はかなり増えているみたいで多分足りてるんだろうなぁ…って感じです😂、
片乳で満足することがあると知れて安心しました✨
また欲しがるまでしばらく様子見てみようと思います☺️🙌🏻- 1月28日

ママリ
お返事遅くてすみません。
でる母乳が増えたのかも知れません☺️
機嫌良さそうなら大丈夫です!
吐き戻しもそれくらいなら簡単にかえってきちゃうので心配はいらないと思います。
うちの子は昨日も大さじ1くらい吐き戻しました笑
1週間とかざっくり見た時に体重が増えていれば、一日の中で飲む量が上下しても気にしすぎなくていいよとお医者さんに言われました🥰
-
ママリ
返信するところ間違えました!すみません😅
- 1月28日
-
ano
母乳が増えたのなら嬉しいです☺️✨
あまり吐く子ではないのでびっくりしちゃって(笑)
安心しました☺️!
今回はミルクはやめて様子を見てみます🥰また母乳量も気になるので測りに行こうと思ってます✨- 1月28日
ano
お返事ありがとうございます☺️
普段通りにこにこしていて機嫌は良さそうです◎
満足しちゃったのでしょうか……!😳
ぴゅっと小さじ1ぐらいのミルクを吐きました💦
母乳の後にミルクも足しているのですが、この場合は足さずに様子見た方がいいですかね……?😢