※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
子育て・グッズ

幼稚園と保育園の違いやカリキュラムについて教えてください。クラスが分かれているのか教えて欲しいです。

無知ですいません。
こども園について教えていただきたいです。
幼稚園枠と保育園枠があるんですよね??
その場合、カリキュラム?がそれぞれ違うんですか?
クラスが分かれているという認識でいいんでしょうか?
教えてください😭

コメント

ぶたッ子

うちの園はクラスもカリキュラムも一緒です😊
ただ預ける時間が違うって感じです!

deleted user

うちもこの前初めて知りました笑

そんな感じです!!
枠も定員が決まってました!

うちの行きたいところ2つは
Aは幼稚園枠20人 保育園枠6人
Bは幼稚園枠6人 保育園枠14人
と言われました!!!

クラスは一緒って言われましたよー!

mcryu17

カリキュラムは同じです!
降園の時間が違うので、保育時間外は延長保育になり、土曜は基本的に休み…だったと思います🤔

yu-s

名簿上どちらかに別れているかだと思います!

  • yu-s

    yu-s

    仕事しはじめたら保育園枠に移動できます。って言っていたのでその園にしました!

    • 1月27日
まいまい

幼稚園枠の子達がいる時間までのクラスは同じですが、幼稚園枠の子達が帰った後は保育園枠の子達で過ごします。

あとは給食や保育料の取り扱いが違います。
幼稚園やこども園は大きくなってからのお昼寝がありませんが、保育園は年長まで(園による)お昼寝があります。

すー

私が勤めていた園では保育内容は一緒でした!
幼稚園だとお昼過ぎにお迎え
保育園はお昼の後にお昼寝とおやつがありその後お迎えです😊
保護者の方のお仕事によって幼稚園.保育園に分かれると思います!
子どもの人数で混合のクラスができたりもであります😊

まいまい

幼稚園は年少さんからお昼寝はありませんね😂

ままり

園によると思いますが、うちの子が4月から通う園は、カリキュラムは同じです☺️
1号(幼稚園枠)の子は14時に帰るので、14時までの時間帯にカリキュラムがあり、それ以降は自由遊びの時間のようです✨
書きかたとか体操とか英語とかのカリキュラムにあるものは差がつかないようにしてる、とのことです☺️

クラスは、うちの園は前までは1号も2号もごちゃまぜのクラスだったそうですが、最近移転して募集人数が増えた関係で、1号は1号だけのクラス、2号は2号だけのクラス、と分けることになったそうです☺️
でもクラスは違ってもその日やる内容は同じのようです✨

はじめてのママリ🔰

娘の園は同じ建物なだけで、幼稚園と保育園では園への入口から違います。なので教室もカリキュラムも別で関わりはほぼありません。
関わるとしたら課外教室の時間や預り保育の自由時間位ですかね?

k

うちの子が通っている園は、クラスやカリキュラムなど全て同じです!
違うのは降園時間だけですが、もともと保育園だったこども園なので、1号の子でも16時のお迎えです!(年少でもお昼寝あり)
2、3号の短時間保育の子は16時半お迎えなのであまり変わらないです☺️
あと、1号の子は春、夏、冬に1週間程度ですが長期休暇があります!
以前見学に行ったことのある、もともとが幼稚園だったこども園は、1号の降園時間は14時頃とかだったので、園にもよって結構違うのかなと思います😄

mamo

うちの子が通ってるところは
4月からこども園のに変更される所
なんですが、1号認定 2号認定 3号認定と
別れててカリキュラムは同じですが
送り迎えの時間が違うみたいです