
赤ちゃんが授乳中に乳首を噛む問題について相談です。歯が生えている赤ちゃんの場合、どうやって止めさせるかが悩みです。哺乳瓶は拒否するため、他の方法を教えてください。
歯が生えてきた赤ちゃんの授乳、
みなさんはどうしてますか?
息子は3ヶ月くらいから
下の歯が2本生えてきました。
遊び飲みも始まったせいか
最近乳首を噛まれるようになりました。
そして、離そうとしても噛んだまま
なかなか離しません(^_^;)
今まで授乳で乳首トラブルが
なかったんですが、
さすがに乳首切れそうです(/ _ ; )
歯が生えてるけど噛まない子もいますよね?
噛む子はどうやって止めさせたら
いいんでしょうか?
ちなみに哺乳瓶などは拒否します。
- あかさいきし(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うち、7ヶ月ですが、まだ生えてません!早いですね\(^o^)/
でも、周りでその悩みで
乳頭保護器を使ってる人いましたよ(っ´ω`c)

ひさきち
うちは口の中に指を突っ込んだり、鼻をつまんだりして離させてましたよ。
低い声で、「噛んだらダメ。噛むならおっぱいなしよ。」と言い聞かせてからもう一度授乳して、噛んだらまた鼻をつまんでの繰り返しでした。
しばらくすると覚えてくれて、噛まなくなりましたよ。
傷には保湿が大事なので、病院でピュアレーンというクリームを塗ることを勧められました。
これは羊の脂由来成分なので、そのまま赤ちゃんのお口に入っても大丈夫らしいです。
しかし少し高いので、私は薬局でザーネクリームというのを塗ってラップして保湿してました!
保湿することで痛みも和らぎましたし、治りも早かったように感じます!
-
あかさいきし
ありがとうございます。
繰り返してれば覚えてくれますかね(;_;)地道に頑張るしかないですね…
そういえば出産前に用意してたピュアレーンのようなクリーム持っていました!塗ってみます♪- 8月11日
退会ユーザー
こーゆうやつです\(^o^)/
あかさいきし
ありがとうございます。
私もあまりの早さにビックリしました(^_^;)
保護器も考えたんですが、息子は哺乳瓶など全く受け付けなくて、私も搾乳器などでは母乳が出なくて、使えない可能性大なんですよね(;_;)
退会ユーザー
あかさいきしさん!!
うちの子、ずーとおっぱいしかあげず、うちも哺乳瓶受け入れません!!
だけど、これから卒乳するまで預けたい機会があったり、逆に自分が体調悪くて授乳出来ない時に、哺乳瓶やマグマグ慣れをしないと自分が困ることがあります!
哺乳瓶と同じ乳首のおしゃぶりを買ってきて授乳以外の時にくちゃくちゃさせてあげてください。◟̆◞̆✩寝つきが悪くておっぱいをおしゃぶり代わりにしたいと大泣きした時にとても助かりますよ!!
最初2ヶ月ほどは受け付けてくれないかもしれませんが、そのうち受け入れてくれると思います。おもちゃ代わりで渡しておくと自然にくちゃくちゃしますよ。
哺乳瓶慣れしてないので、マグマグにチャレンジしました。1ヶ月くらいは苦戦しましたが今では7ヶ月ですがマグマグのストローで飲めるようになりました。
11ヶ月に結婚式に出席する事になり、預けなくてはならなくて、練習させたら飲めるようになりましたよ(*ฅ́˘ฅ̀*)
哺乳瓶慣れさせたいなら、同じ乳首のおしゃぶりを。
同時進行にマグマグを使っても大丈夫ですよ( ˘ω˘ )!
慣れさせれば受け入れてくれる可能性もあるので、保護器も使ってはどうですか?
授乳の時だけでなく、おもちゃとして渡してとくと愛着ついて慣れてくれると思います◟̆◞̆✩
長々とすいません。
おっぱい子だと預けたい時に預けられなくて私は困ったので…>_<…
あかさいきし
いえ、ありがとうございます(^ ^)
おしゃぶりは抑えてあげないと、ベーって出すのでもう与えてないですが、哺乳瓶やマグマグは進行形で練習させています。いっそストローの練習した方が早いのでは?と思い、今日から練習してみるところです(笑)
ほんとに、預けられなくて困ります(;_;)
頑張ってて受け入れてくれるまでやってみます!
退会ユーザー
今、何ヶ月ですか?
4ヶ月くらいから練習させて、7ヶ月でもう使えるので楽ですよー(≧∇≦)!
哺乳瓶の乳首と、おしゃぶり同じものではないですか?
同じものだと良いですよ!
頑張ってください(*ฅ́˘ฅ̀*)
あかさいきし
いま4ヶ月半です!
やっぱり3ヶ月くらいかかりますか!ママリで3日くらいで飲めるようになったって書いてある方がいて、甘く見てました(笑)哺乳瓶拒否の子は、はじめてストロー使ったときは、くわえてくれましたか??
同じなんですが、おしゃぶりは使えなかったのでSサイズのままで哺乳瓶はMなんです(;_;)(笑)
退会ユーザー
4ヶ月半なら、大丈夫ですよっ!
もう少し大きくなると、これやだ✋って手で押し返したりします。なので、その前に少しでも慣れさせると良いと思います◟̆◞̆✩
赤ちゃんはストローを使っても”吸う”ってことが出来ません。最初は、曲げられるストローを使って、ストローに液体を入れた状態で押さえて口元に持って行ってください。
最初は、吸おうとしませんが、少量の液体を入れた状態で指を離してください。
少しすると、押さえた状態なのに”ズズッ'っと吸って飲んでくれます。
7ヶ月でも、集まりに行くとストロー使って飲んでると周りのママさんに、もうストロー使ってるの?ってびっくりされます( ˙³˙)
時間はかかるかもしれませんが、本当に楽なので頑張ってください(*ฅ́˘ฅ̀*)
あと、本当に哺乳瓶慣れさせたいなら、おしゃぶりと哺乳瓶の乳首のサイズは合わせた方が良いと思います◟̆◞̆✩!
退会ユーザー
絵のセンスないんですが、
こーゆうことです。笑
あかさいきし
可愛らしい絵ありがとうございます(^ ^)♡(笑)
なるほどですね!ストローやってみます!
早くから飲めるようになってくれたら楽ですもんね!
ありがとうございます(^ ^)