※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rei
子育て・グッズ

生後12日目の男の子を育てている初めてのママです。ミルクの量について悩んでいます。病院の指示通りにはしていないため、1日のミルク量が不安です。新生児の間はどのくらいのミルクをあげるのが適切でしょうか?体重計がないので心配です。皆さんの意見を聞かせてください。

はじめまして、生後12日目の男の子を育てています。初めての子育てで、何もわからず退院してから毎日色々な問題が発生しママリやネットの情報に頼りっぱなしです!ママリの質問コーナーでとても助かっています!!

今回、ネットで調べてもあまりわからず皆さんの意見を聞かせて欲しいのですが...
ミルクの量についてです。

退院するときに病院から、「一ヶ月検診までは起こしてでも3時間おきに、80~100mlあげるように」と教えていただいたのですが、みなさんの書き込みなど見て、寝てたら3~4時間くらいの間であげてると言う人の書き込みを見て、きっちり3時間はかってたのを辞めました!
夜寝る前は多めに100mlあげてから寝て、朝方泣いたらあげるため間隔が5時間弱開くこともあり3時間以上開く時は100ml作って飲むだけあげます。だいたい90か100ml飲みます!
お昼の時間帯など、だいたい3時間であげる時は80mlにしたりします。

そこで、病院の指示通りに行くと1日640~800mlあげないといけないと思いますが、
きっちり時間通りにはしてないため昨日は1日で、ミルク620ml+母乳(出が悪くほとんど出てないとカウントしてます。ミルクをあげる前と、泣いてグズる時で3時間間隔が空いてない時は母乳にしてます。)なのですが、
みなさん新生児の間はだいたいどのくらいミルクをあげてますでしょうか?

体重計がないので、毎日不安で...
ちなみに、本当にバラツキがあり、おとついは500mlくらいしかあげれてないです。

みなさんの意見を聞かせてください( ´︵` )

コメント

ひーこ1011

うちは入院中、直母と合わせて80あげて!って言われてましたが、体重少なめでなかなか飲めないこともあり、1回に60〜70位しか飲めてませんでした(^_^;)

もしかしたら思っているよりも母乳も出てるかもしれないですし、分からないですよね〜(^_^;)

体重計に抱っこして乗って、次にママだけ乗って、ママの体重引くと、赤ちゃんの体重分かりますよ☆
うたもやろうやろうと思ってまだ測ってないですが…

毎回直母のあとに搾乳した母乳飲ませてるのですが、搾乳したのも、40〜80とかなり飲む量にムラがある為、直母がどれくらい飲めてるのか謎です…f^_^;

  • rei

    rei

    コメントありがとうございます!
    ですよねぇ...
    なかなか言われた通りにはできませんねぇ💧毎日息子と2人っきりでいると、すごく心配になってしまって...

    体重計!すごいですね!今度試してみます!!これが出来れば少し安心出来そうです( * ˊᵕˋ )ありがとうございました!

    • 8月12日
deleted user

わたしもミルクよりの混合で育てています。体重の増減気になりますよね💦私も最初は3時間おきに飲ませていましたが、飲まない日もあり逆に欲しがる日もあり、2~5時間間隔で飲ませていました。なので一週間トータルでいくら飲んだか、日割りでいくらか見て調整していました\( ¨̮ )/
0ヵ月の頃はミルクの量が540~800とほんとバラバラでした。生活リズムが出来上がるまできっちり3時間は難しいな~と思っていました😅

  • rei

    rei

    1週間トータルで考えるのであれば大分気持ちに余裕ができますね♪
    今は1回、1回あせあせして、ほとんど1人で居るので誰にも相談できずまた心配になり、不安になる...という感じで毎日テンション低くなってしまってたんですが、平均で考えるのであれば、少し楽になりそうですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

    きっちり3時間じゃないと聞いてほっとしました!ありがとうございました!!

    • 8月12日