※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
娘's1号・2号ママ
家族・旦那

長女が父親と寝ている時に、母親の布団に移ると言い、父親が寂しがると「散々一緒にいたじゃん」と返しました。父親はその対応を面白がっていました。似たような経験はありますか。

【娘(長女4歳)、キャバ嬢?並の対応】
クスッとするエピソードがあったので投稿させてもらいます🤗

この前の寝かしつけをしている時の話しです。
長女は、旦那の布団で寝る事はあまりないのですがその日は珍しく旦那と寝ていたのです。
旦那は、嬉しいという気持ちを娘にたくさん伝えていたのですが、途中で長女は「ママの布団に入る。」と言い出しました。
それを聞いた旦那は、「寂しいな〜。パパの布団にいてよ🥺」と言うと
長女は、「散々一緒にいたじゃん😒」と塩対応(笑)
それに対し旦那は、「キャバ嬢みたいな事言わないで〜😭」と言ってました(笑)
その後も旦那は長女へアピールをしましたが、願いは叶いませんでした(笑)
旦那にとっては大事な事だと思っているのですが、長女の発言が面白くて笑ってしまいました(笑)
旦那よ、ファイト!(笑)

皆さんの所では、似たような事ありますか?✨
良かったら、聞かせて下さい😊


コメント

くうちゃん

そんな感じではないですがちょこちょこ、この子キャバ嬢になれるんじゃ…?と思うような態度やら発言やらあるので、
共感!!と思ってコメントさせてもらいました🤣