![ありりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが手掴み食べを始めたが、スプーンでの食事が苦手。卵や芋類NG。手掴み食べのおすすめメニューと食べる量を増やすコツを教えてほしい。
生後9ヶ月の手掴み食べについて
先日9ヶ月になり3回食を始めてみました!
最近あーんだとあまり食べてくれず、つかみ食べじゃないとほとんど食べなくなってしまいました😂
*4倍粥と野菜や魚を混ぜておやきにしたもの
*輪切りのバナナ、いちご
*蒸した野菜
*うどんと野菜ペーストをおやきにしたもの
を主に食べさせてその隙にスプーンで他のものをあげてます。
昨日試しに軟飯でおにぎりを作ったのですが、まだ喉に詰まるのかオエッとすることが多かったです。
9ヶ月でも食べれる手掴み食べのおすすめメニューはありますか?
卵は消化管アレルギーの可能性があり使えません、あと芋類も苦手なようで…
また、手掴み食べだと落とす分も多くてあまり量が食べれてないような気がします。かと言ってスプーンからはあまり食べないしどうしたものかと悩んでます。食べる量を増やすコツなどももしあれば教えていただきたいです(T . T)
- ありりん(4歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ひき肉と豆腐に小麦粉足して豆腐ハンバーグどうですか??😊
あとはお好み焼き、朝だと牛乳ときなこのみでフレンチトースト風もできます♪
芋類は炒めたひき肉とマッシュしたじゃがいもを一緒に混ぜて丸めて、乾煎りしたパン粉つけて揚げないコロッケとか😊
パン粉めんどくさかったらそのままでも美味しいと思います!!
ありりん
回答ありがとうございます!
どれも美味しそうだし柔らかく作れそうなのでさっそく試してみます💕