※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ♪♪
ココロ・悩み

産後にパニック障害と診断された方、母乳育児をされている方や、同病態で育児をする経験がある方の体験談を教えてください。

産後、パニック障害と診断された方いらっしゃいますか?

私は最近、突然の動悸やめまい、手足のしびれ、意識が遠退くかんじ、呼吸苦があり、救急車で運ばれました。
しかし、全身状態はよく、神経内科医に、自律神経失調症、パニック障害、産後うつなどの可能性があると言われました。

また詳しく全身は検査予定ですが、救急車で運ばれた翌日からもずっと、突発的な動悸やめまい、手足のしびれ、呼吸苦など続いており、生後2ヶ月の娘の世話も充分にできない状況です。

母が来てくれたりしていますが、今後ずっとというわけにいかないし…

ネットで調べるとけっこうずっと付き合っていく病気のようですし、不安です。

また、うちの子は哺乳瓶拒否があり、なかなかミルクを飲んでくれないため、もし抗不安薬などの内服が必要となった場合、母乳育児ができないのではないかと懸念しています。

パニック障害などある方で、母乳育児されてる方もいるのでしょうか?
また、そういった疾患をもちながらの育児は、やはり旦那と自分だけでやっていくのはたいへんですか?
同居とかも考えないと大変だよ、とか、体験談あれば教えてください。

コメント

tomoco

精神科に通ってます。

薬飲んでますが、母乳で育ててます。ただ、薬を飲んだ直後はミルクです。別に母乳をあげても問題はないそうですが、私の気持ち的に、薬飲んだ直後はミルクの方が良いかな?と思ってミルクにしてます(>_<;)
薬によっては母乳は絶対ダメ!と言われるかも知れません。あと赤ちゃんの月齢にもよるそうです。

私は同居は一切考えてません。
旦那さんの理解があれば二人だけの育児でも大丈夫だと思います(*^^*)

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    お返事ありがとうございます。
    お薬飲んでいても母乳OKなのもあるのですね!
    でも確かに、気持ち的に心配になるのもわかります💦

    旦那も私もリハビリの仕事をしているので、職業柄理解は得やすいので大丈夫ですが、今は授乳やあやすのさえも具合い悪くて発作のようになりそうです。。。

    tomocoさんは産後から病院通いなのですか?

    • 8月11日
和

パニック障害と鬱歴10年になります。
6月に下の息子を出産しましたが、上も下も投薬しながらの妊娠・出産でした。

上の子の時は母乳は無理だと言われミルクにしたのですが、今回は母乳への薬の移行も大きくないので大丈夫!と言われましたよ((*´∀`*))

私は母乳予定だったのですが、産後入院中に不安定になったので結局カウンセリングも受けて慣れているミルクにしました。

頼れる所は親・行政サービスなど頼って、無理をし過ぎないようにしてくださいね✨

私はもっと状態が悪い時があったので、主人の理解もあり私の実家の近くに住んでいます。

発作も薬である程度コントロール出来るようになると思います、むしろ今が一番しんどい時期かと思います(>_<)子どもが寝たら即自分も横になって、休めてくださいね❤️

何とかかんとか私でも上の子を育ててこられたので、何とかなるようになりますよ!

私も考えてしんどくなりますが、よく父や主人に考えてもどうにもならない事は考えないようにと言われます(笑)

どうかご自愛くださいね。

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    お二人も育てていらっしゃるんですね、すごいです!!
    母乳でもいけることもあるんですね。また詳細がわかり次第、医師に相談してみます!

    発作は今毎日のように起きていて、しかも大体時間帯が一緒なんです。
    しかも夕方の子供がぐずるときに限って…
    なのでかなりしんどいです…
    ほんとにまた救急車呼んでしまいたくなるかんじになります。

    早めに詳細を明らかにして、お薬などあればしっかり飲んで治していきたいです。
    色々詳細に教えてくださってありがとうございます!

    • 8月11日
  • 和


    薬で安定させるまでは、私も発作は毎日でした。今ではあ、発作来そうという感じがなんとなく分かるので、その都度安定剤を飲んで落ち着く感じです!

    予期不安というか、昨日も発作が来たから不安になったり、この時間!と無意識に緊張して発作が来たりもします。
    無意識レベルの緊張や感情の波で発作が起きるので、しんどいですよね。発作が来たら横になってゆっくりしてください。

    子どもはなかなか逞しいもので、私が頼りない分しっかり育つものです(笑)

    合うお薬に出会う事が大切だと実感しているので、お医者様と相談しながら治療してください❤️

    • 8月12日
みん

こんにちは♪
少しでもお役に立てればと思いコメントさせていただきます!

私の主人は3年程前からちょこ♪♪さんと同じく自律神経失調とパニック障害を持っています!
主人の場合は神経内科=入院。と思っていた為去年付き合い始めるまでずーっと近くの内科のホームドクターで処方だけしてもらっている状態でした。
付き合い始めた頃大きな発作が起こり、私は少し医学が詳しかった為なんとか神経内科に行くように説得し11月から通っていますがビックリする程薬の量が減り、体調もよくなってきました!
今の神経内科の先生と合っているのもあると思いますが主人はもっと早く行けば良かった〜!と今では言っています!
あと数ヶ月後には投薬をゼロにする方針です!
なので…これだけは言わせて下さい!
治らない病気ではないです!
確かに不安かと思います!本人でない私ですら何度も何度も泣きました。しんどそうなのに助けてあげれなくて…
でも本当に最近の主人をみてると目に見えて回復しているのです!


あと数日前にたまたま診察があり行った際に先生に聞いたのですが…
妊婦さんでも飲めるお薬はあるそうです!
ごめんなさい…私が患者本人ではなく授乳の事は聞いて居ないのですが妊婦さんでも飲める薬あるよ〜!と先生おっしゃってました!

正直旦那さんとちょこ♪♪さんだけの育児の場合ちょこ♪♪さんが体調不良で旦那さんがお仕事行かれるとお子さんのお世話は大変かと思います!
なので頼られるのであれば同居も考えてはいかがでしょうか?
ちなみに私は義両親と同居してます!
発作起きた時に両親にしてもらわないと私が身動きとれない!と言う事はないのですがお子さんがいるとなれば少しお手伝いしてもらった方が気持ちにも余裕が出来るかと思います!

まとまりの無い文章、長文、授乳中でもないのにコメントしてしまって申し訳ありませんでした。
少しでもちょこ♪♪さんの気持ちが楽になりますよーに!!

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    貴重なお返事ありがとうございます!
    妊婦さんでも飲めるのならば授乳もいけますねたぶん。。
    少し安心しました!

    旦那様も辛い思いをされていたのですね。回復されてきているとのことで、本当に良かったですね!!みんさんの支えがきっと大きかったのではないでしょうか?

    そうですね、私はけっこう心配性なので、治ってくるまでもしくは、子供が一歳くらいになるまでは、同居とかも考えた方がよいかもしれませんね。

    みんさんのところでは、神経内科でも精神面のお薬フォローしてくださるのですか?

    • 8月11日
  • みん

    みん

    一度先生に聞いてみて下さい♪
    授乳してるので…とアドバイスもらえると思いますよ!

    私の支えなんて全然役に立ってなくて…病気の事は理解してますが本人が一番しんどいと思います。
    旦那は人が多い場所や外食、遠出が苦手です。
    なので例えば普通にカップルが出来る事がほぼ出来ません!
    デートも基本が家ですし、映画も水族館も無理です。
    遠出が無理なのでもちろん新婚旅行もまだです!笑
    結婚式も披露宴ほどの人が集まるのがダメなので30人程の家族式でした!
    私は本人のペースで良いと思っていて、例えば昨日は近くのホームセンターに行けたとします。そしたら今日そのホームセンターから10m先のスーパーに行けたらそれだけでも旦那にとったらスゴい事なのでとっても嬉しいです♪
    ですが、付き合っている時旦那はそれが私にとってストレスになってるかもしれない!と言う不安と日々たたかっていました。
    (結婚した今はそのような不安はないそうです!)
    なので私が支え。と言うより旦那のメンタルが強くなったのだと思います!笑笑

    そうですね♪
    どちらかの親御さんにサポートお願い出来るならその方が良いと思います!!

    あっ!
    神経内科と書きましたが神経内科・精神神経科など言い方が色々あるのでちょこ♪♪さんの名称に合わさせて頂いておりました!
    旦那はハートクリニックに通院しております!

    • 8月11日
  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    ほんとに徐々に少しずつという感じでよいんですね。無理せずに…

    今は頼れる旦那や親にお世話になりながら、少しでもリラックスできる状況を作って、休みたいと思います。
    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 8月12日
lelouch*

産後ではなく産前からパニック障害や鬱病、その他精神的な病を患っています。
パニック障害(主さんの場合疑いですが)つらいですよね。
お薬にもよりますが、最初はおそらく弱い薬から始まると思いますので、母乳へ影響するものではないと思います。(薬の種類によっては全くダメなものもあります)
気になるようであれば医師に授乳中であることを伝えて影響があるか聞いてみるといいかと思います。
哺乳瓶拒否があるとミルクへの移行も難しいですよね。。。でも、娘は完母で哺乳瓶拒否ありましたが4ヶ月から完ミです。

完治はないので長く付き合わなければいけないものにはなりますが、ちゃんと投薬やカウンセリングを受けることで改善しますし、いずれはお薬に頼らずに生活出来るようにもなりますよ!
今では日頃から内服しているお薬はありません。完治はなくとも完治に近い状態まではいきます。ちゃんと治療を受ければ良くなります。
もし主さんがそう診断された場合、まずは病気を受け入れて向き合うこと、相性の良いお医者さんを見つけることが大切です。

旦那さんが理解してくれて協力してくれるなら、2人でも全然大丈夫ですよ!

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    そうなんですね、母乳でもいけるものもあるんですね!もしパニック障害であれば、薬など医師に相談してみます。
    ミルクも少しずつなれさせてはいますので、このままがんばってみます!

    完治は難しいのですね、付き合っていく覚悟も必要ですね。旦那と話し合いながら、今後のこと見つめてみます。

    • 8月11日
tomoco

私も子どもが泣いてる時に具合悪くなって、どうしようもなかった時あります!
その時は一緒に泣いてました…
そう考えると同居したら楽なんですかね…?でも同居したらしたで、別のしんどさがありそうです…(>_<)難しい…

私は元々妊娠する前から病院通ってました。妊娠中は体調良くなって、治った?!と期待したのですが、産後に再発しました…(´・_・`)

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    救急車で運ばれたとき、私も子供が今までにないくらい泣いていて、更に不安をあおったのを覚えてます…
    旦那と同居とかも考えてみますが、同居するとしたら義実家になるので、それもストレスになりそうで怖いです。

    • 8月11日
はっちゃん

こんばんは!
私は10年以上パニック障害で薬をずっと飲んでましたが妊娠出産をきっかけに薬をやめましたが産後1か月が過ぎた頃
眩暈や動機のぼせ発作が起きまたパニック障害になりました
ミルクをあげてても倒れるんじゃないかと思い不安になったり……
また病院へ行き診察したら
産後のストレスなどが原因で悪化したみたいでお薬と漢方を出されました
今もたまにパニック障害になります
育児も楽しい半分
倒れたらどうしようと不安もあります(>_<)

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    大変ですよね、私も今は母乳あげながら倒れそうになることが多々あり苦しいです…まだちゃんとしたお薬は出されてないので💦

    はっちゃんさんは、ミルクで育てていらっしゃいますか?

    • 8月11日
  • はっちゃん

    はっちゃん

    私は1か月もしないで母乳止まったのですが赤ちゃんがたまにオッパイを吸いたがってたので最初は薬を飲まなかったのですが自分自身耐えられなくなったのでオッパイ
    は辞めて薬飲みました

    • 8月12日
  • はっちゃん

    はっちゃん

    ちなみにツムラ67番の漢方も出してもらいのんでますが結構いいですよ!
    母乳に影響はないみたいです

    • 8月12日
  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    そうなんですね、ありがとうございました!
    ツムラのは飲んでますが、16番ですね私は。今度先生にも聞いてみます!ありがとうございます!

    ちなみに、薬の副作用などで困ったことはありましたか?質問ばかりですみません。。

    • 8月12日
  • はっちゃん

    はっちゃん

    特に副作用はありません。
    でも慣れない薬だと次の日とかだるくなったりするかもですが飲まないよりマシかと思います

    • 8月12日
  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    そうですか、試してみないとわからないかんじですね💦
    ありがとうございました!

    • 8月12日